蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
「抗体医薬」と「自然免疫」の驚異 新・現代免疫物語 ブルーバックス B-1633
|
著者名 |
岸本 忠三/著
|
著者名ヨミ |
キシモト,タダミツ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2009.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 006440473 | 491.8/キ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000033732 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「抗体医薬」と「自然免疫」の驚異 新・現代免疫物語 ブルーバックス B-1633 |
書名ヨミ |
コウタイ イヤク ト シゼン メンエキ ノ キョウイ(ブルー バックス) |
副書名 |
新・現代免疫物語 |
副書名ヨミ |
シン ゲンダイ メンエキ モノガタリ |
著者名 |
岸本 忠三/著
中嶋 彰/著
|
著者名ヨミ |
キシモト,タダミツ ナカシマ,アキラ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2009.3 |
ページ数 |
286,7p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-06-257633-8 |
ISBN |
978-4-06-257633-8 |
分類記号 |
491.8
|
内容紹介 |
「抗体医薬」や「自然免疫」など、新技術と新発見が「免疫」の概念を一変させた。免疫学のはじまりから、新型インフルエンザ・がんに挑む最先端の成果まで、21世紀の免疫物語をわかりやすく説明する。 |
著者紹介 |
1939年大阪府生まれ。大阪大学医学部卒。同大学教授。日本学士院賞・恩賜賞等を受賞。 |
件名1 |
免疫学
|
(他の紹介)内容紹介 |
抗体を戦略的に創り出すテクノロジー「抗体医薬」、人体に本来備わっていた精緻なシステム「自然免疫」。新技術と新発見が「免疫」の概念を一変させ、いま人類は関節リウマチをほぼ制圧し、感染爆発が懸念される新型インフルエンザや、死因トップのがんに挑みつつある。免疫学のはじまりからわかりやすく説き起こし、最先端の成果まで一気に読める21世紀の免疫物語。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 パンデミック・インフルエンザの脅威 第2章 免疫学ことはじめ 第3章 関節リウマチ克服物語 第4章 がんと抗体医薬の物語 第5章 モノクローナル抗体物語 第6章 もう一つの関節リウマチ克服物語 第7章 TNFの物語 第8章 自然免疫物語 第9章 自然免疫が解き明かしたミステリーの物語 第10章 もう一つの自然免疫物語 |
(他の紹介)著者紹介 |
岸本 忠三 大阪大学教授。大阪大学医学部卒。阪大医学部長、阪大学長、総合科学技術会議議員などを歴任。米国立科学アカデミー外国人会員、日本学士院会員。日本学士院賞・恩賜賞受賞、文化勲章受章。2009年クラフォード賞受賞。1939年大阪府富田林市生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 中嶋 彰 サイエンスライター・科学作家。東京大学工学部卒。日本経済新聞社入社、編集局科学技術部次長、科学技術担当編集委員などを歴任。1954年兵庫県宍栗市生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ