蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
<連載版>マーク・トウェイン自伝
|
著者名 |
マーク・トウェイン/著
|
著者名ヨミ |
マーク トウェイン |
出版者 |
彩流社
|
出版年月 |
2020.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 210063897 | 930.2/ト/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000627762 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
<連載版>マーク・トウェイン自伝 |
書名ヨミ |
レンサイバン マーク トウェイン ジデン |
著者名 |
マーク・トウェイン/著
里内 克巳/訳
|
著者名ヨミ |
マーク トウェイン サトウチ,カツミ |
出版者 |
彩流社
|
出版年月 |
2020.5 |
ページ数 |
468,8p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7791-2676-5 |
ISBN |
978-4-7791-2676-5 |
分類記号 |
930.268
|
内容紹介 |
マーク・トウェインが、晩年に発表した唯一の自伝テクスト。速記者を聴き手に気の向くままに自らの歩みを語る。「トム・ソーヤー」等に使われたエピソードなど、文学者トウェインその人と、作品の理解に役立つ。 |
著者紹介 |
1835〜1910年。作家。著書に「トム・ソーヤーの冒険」「ハックルベリー・フィンの冒険」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
「ここでの生活は快適だよ」シャチにそう思ってほしい。海獣医・勝俣悦子さんはじめシーワールドのスタッフたちは、シャチが幸せにくらせる環境づくりをこんきよくつづけてきました。ついにみんなのねがいがとどく日が!シーワールド生まれのラビーが、元気のいい男の赤ちゃんを産みました。日本の水族館ではじめての、シャチの3世誕生です。 |
(他の紹介)目次 |
1 ラビーが赤ちゃんを産んだ 2 ひとがシャチを飼えるの? 3 北の海からようこそ 4 よく生きたね、カレン 5 ひと、シャチに約束する 6 ラビーが誕生した日 7 シャチがおしえてくれたこと |
(他の紹介)著者紹介 |
井上 こみち 埼玉県出身。1983年、新聞社主催懸賞童話の入選作が出版されたのを機に作家活動に入る。人と動物のふれあいをテーマとしたノンフィクションを多く手がける。『海をわたった盲導犬ロディ』(理論社)で第1回日本動物児童文学賞受賞。『カンボジアに心の井戸を』(学習研究社)で第28回日本児童文芸家協会賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ