蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
楠木正成 下 中公文庫 き17-17
|
著者名 |
北方 謙三/著
|
著者名ヨミ |
キタカタ,ケンゾウ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2022.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 210241857 | 913.6/キタ/2 | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000786734 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
楠木正成 下 中公文庫 き17-17 |
書名ヨミ |
クスノキ マサシゲ(チュウコウ ブンコ) |
著者名 |
北方 謙三/著
|
著者名ヨミ |
キタカタ,ケンゾウ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2022.2 |
ページ数 |
315p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-12-207179-7 |
ISBN |
978-4-12-207179-7 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
壮絶なる覚悟で決起した楠木一党は、正成の巧みな用兵により幕府の大軍を翻弄し、ついには足利尊氏らと京を奪還。後醍醐帝による新政は成就したが…。悲運の名将・楠木正成の峻烈な生を迫力の筆致で描く。 |
件名1 |
楠木正成-小説
|
(他の紹介)内容紹介 |
ぼくのとうさんはしょうぼうし。にちようびだからって、いつもやすめるわけじゃない。とうさんのしごとはかっこいいっておもうけど、さびしいときもあるんだ…5歳から。 |
(他の紹介)著者紹介 |
平田 昌広 1969年、神奈川県生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 鈴木 まもる 1952年、東京都生まれ。「黒ねこサンゴロウ」シリーズで赤い鳥さし絵賞を、『ぼくの鳥の巣絵日記』で講談社出版文化賞絵本賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ