検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

心の絶対法則  なぜ「思考」が病気をつくりだすのか?  

著者名 内海 聡/著
著者名ヨミ ウツミ,サトル
出版者 ユサブル
出版年月 2020.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 服部210047015304/ウ/一般図書服部9-1 貸出中  ×
2 豊中駅SP008423139304/ウ/一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

494.5 494.5
癌 病態栄養学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000679470
書誌種別 図書
書名 心の絶対法則  なぜ「思考」が病気をつくりだすのか?  
書名ヨミ ココロ ノ ゼッタイ ホウソク
副書名 なぜ「思考」が病気をつくりだすのか?
副書名ヨミ ナゼ シコウ ガ ビョウキ オ ツクリダス ノカ
著者名 内海 聡/著
著者名ヨミ ウツミ,サトル
出版者 ユサブル
出版年月 2020.11
ページ数 403p
大きさ 20cm
ISBN 4-909249-33-3
ISBN 978-4-909249-33-3
分類記号 304
内容紹介 現実を直視できない「深層心理」が、精神的・肉体的疾患を生み出す。人間の精神に存在する「心の絶対法則」を解明し、現代がなぜここまで堕落してしまったのかを読み解く。
著者紹介 1974年兵庫県生まれ。筑波大学医学専門学群卒業。NPO法人薬害研究センター理事長。Tokyo DD Clinic院長。著書に「ワクチン不要論」など。

(他の紹介)内容紹介 他を寄せつけない速さで疾走し続ける森山大道は、何のために、何を想い写真を撮っているのか。一九九〇年代から二〇〇〇年代までのインタビュー・対談を集成し、写真の衝撃波と共振しながら、その思考の軌跡をたどる。
(他の紹介)目次 第1部 語る(「ぼくの写真は日常を撮るだけ。物語にはいかないよ、絶対に」
ぼくの皮膚と街の皮膚、その一瞬のすれ違いが面白くてしょうがない。
code name:DAIDO
「我が身の破片性が無限に動き続けていく涯」ということ―島根県立美術館展を見て
目指すのは写真のゼロ地点、表層世界の完全なるコピーを実現すること ほか)
第2部 語り合う(すべてがラストシーンであり、ファーストシーンのような写真集―森山大道写真集『Daido』を巡って(荒木経惟/森山大道)
デジタルカメラの「明るい部屋」(荒木経惟/森山大道)
二〇〇二年冬。渋谷駅東口―中平卓馬との散歩。ともに歩く人、森山大道。(中平卓馬/森山大道)
街を汲み上げる―対話「写真・視線・ポエジー」(井坂洋子/森山大道)
深夜、新宿ゴールデン街きわめてよいたいだん―写真と映画のリアル(ホンマタカシ/森山大道) ほか)
(他の紹介)著者紹介 森山 大道
 1938年、大阪府生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。