検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

不思議の国のトムキンス  

著者名 G.ガモフ/著
著者名ヨミ G ガモフ
出版者 白揚社
出版年月 2016.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里007295140421.2/ガ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

新幹線

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000258638
書誌種別 図書
書名 不思議の国のトムキンス  
書名ヨミ フシギ ノ クニ ノ トムキンス
著者名 G.ガモフ/著   伏見 康治/譯
著者名ヨミ G ガモフ フシミ,コウジ
出版者 白揚社
出版年月 2016.8
ページ数 165p
大きさ 19cm
ISBN 4-8269-1000-2
ISBN 978-4-8269-1000-2
分類記号 421.2
内容紹介 玉突きのゲームをのぞいていると、ころがっていく玉が「広がり」始め…。ビッグ・バン理論の創始者ジョージ・ガモフが、平凡な銀行員トムキンスが繰り広げる奇想天外な冒険を通して、相対性理論をわかりやすく解説する。
著者紹介 1904〜68年。ロシア生まれ。レニングラード大学卒業。物理学、天文学上幾多の発見をする。ユネスコのカリンガ賞を受けた。
件名1 相対性理論
件名2 量子論
書誌来歴・版表示 初版のタイトル等:ガモフ全集 第1巻 改訂版(1969年刊)

(他の紹介)内容紹介 東海道・山陽新幹線の駅が一番多い県は?ホームが地下にある新幹線の駅は?「ひかり」号が「ひかり」号をおいぬくことはある?出発したつぎの停車駅が終点になる列車は?列車の進行方向がとちゅうで変わる、新幹線の駅は?…などなど、新幹線にかんする問題が100問!きみはいくつ答えられるかな。
(他の紹介)目次 第1章 新幹線の基礎クイズ!
第2章 新幹線車両あてクイズ!
第3章 新幹線と時刻表クイズ
第4章 新幹線の駅クイズ
鉄道マスターレベルチェック!
将来の新幹線は、ここを走る!
(他の紹介)著者紹介 坂 正博
 1949年、兵庫県に生まれる。ジェー・アール・アール編集担当として、「JR電車編成表」「列車編成席番表」「普通列車編成両数表」(各・年2回刊行)、「JR全駅データブック」などを刊行しているほか、子どもの本から、ファン向けの専門書まで、鉄道に関する書籍の編集にはばひろくたずさわり、その著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。