蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
成功する新商品開発プロジェクトのすすめ方 DO BOOKS
|
著者名 |
和田 憲一郎/著
|
著者名ヨミ |
ワダ,ケンイチロウ |
出版者 |
同文舘出版
|
出版年月 |
2014.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 208251892 | 509.6/ワ/BS | 一般図書 | ビジネス | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000032558 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
成功する新商品開発プロジェクトのすすめ方 DO BOOKS |
書名ヨミ |
セイコウ スル シンショウヒン カイハツ プロジェクト ノ ススメカタ(ドゥー ブックス) |
著者名 |
和田 憲一郎/著
|
著者名ヨミ |
ワダ,ケンイチロウ |
出版者 |
同文舘出版
|
出版年月 |
2014.6 |
ページ数 |
198p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-495-52761-7 |
ISBN |
978-4-495-52761-7 |
分類記号 |
509.61
|
内容紹介 |
プロジェクト責任者の心構えや立場の考え方をはじめ、コンセプト立案や開発目標の設定、チームビルディングの構築等、プロジェクトの基礎を固める方法を中心に、新商品開発プロジェクトのすすめ方を紹介する。 |
件名1 |
製品計画
|
件名2 |
プロジェクト管理
|
(他の紹介)目次 |
なぜ食事をするの? 食べ物のなかには? バランスよく食べるとは? 太りすぎとやせすぎ 食べ物をどうえらぶ? 食品ラベルには? 足立己幸先生からのメッセージ なにをどれだけ食べたらいいの? |
(他の紹介)著者紹介 |
足立 己幸 女子栄養大学名誉教授、名古屋学芸大学大学院教授、NPO法人食生態学実践フォーラム理事長、保健学博士、管理栄養士。1958年東北大学農学部卒。東京都衛生局技師等を経て、1968年女子栄養大学へ着任、1987年ロンドン大学人間栄養学部客員教授。「食塩―減塩から適塩へ」(共著/毎日出版文化賞)など著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ