蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
石川啄木 1886-1912 ちくま日本文学 033
|
著者名 |
石川 啄木/著
|
著者名ヨミ |
イシカワ,タクボク |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2009.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 006223846 | 918.6/イ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
枯草のクッションを敷いた古馬車 :…
尾崎 翠/著訳,…
与謝野鉄幹<寛>・晶子作品集 : …
与謝野 鉄幹/著…
島田荘司全集9
島田 荘司/著
嘉村礒多集
嘉村 礒多/[著…
新しい女は瞬間である : 尾竹紅吉…
尾竹 紅吉/[著…
広島風土記
井伏 鱒二/著
定本夢野久作全集8
夢野 久作/著,…
正岡子規ベースボール文集
正岡 子規/[著…
お住の霊 : 岡本綺堂怪異小品集
岡本 綺堂/著,…
北條民雄集
北條 民雄/[著…
妖花燦爛赤江瀑アラベスク3
赤江 瀑/著,東…
違星北斗歌集 : アイヌと云ふ新し…
違星 北斗/[著…
魔軍跳梁赤江瀑アラベスク2
赤江 瀑/著,東…
佐野洋子とっておき作品集
佐野 洋子/著
島田荘司全集8
島田 荘司/著
蔓延する東京 : 都市底辺作品集
武田 麟太郎/著
天上天下赤江瀑アラベスク1
赤江 瀑/著,東…
ユーモアのある風景
織田 正吉/著
幻想小説とは何か : 三島由紀夫怪…
三島 由紀夫/著…
定本夢野久作全集7
夢野 久作/著,…
美しい日本語 荷風3
永井 荷風/著,…
宮沢賢治大活字本シリーズ7
宮沢 賢治/著,…
一人と千三百人 二人の中尉 : 平…
平沢 計七/[著…
宮沢賢治大活字本シリーズ6
宮沢 賢治/著,…
定本漱石全集第28巻
[夏目 金之助/…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000028994 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
石川啄木 1886-1912 ちくま日本文学 033 |
書名ヨミ |
イシカワ タクボク(チクマ ニホン ブンガク) |
副書名 |
1886-1912 |
副書名ヨミ |
センハッピャクハチジュウロク センキュウヒャクジュウニ |
著者名 |
石川 啄木/著
|
著者名ヨミ |
イシカワ,タクボク |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2009.3 |
ページ数 |
475p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-480-42563-8 |
ISBN |
978-4-480-42563-8 |
分類記号 |
918.68
|
(他の紹介)目次 |
一握の砂 悲しき玩具 呼子と口笛より 我等の一団と彼 林中書 時代閉塞の現状 弓町より 明治四十二年当用日記 明治四十四年の手紙抄 郁雨に与う |
(他の紹介)著者紹介 |
石川 啄木 1886‐1912。岩手県生まれ。本名一。早くより詩才を発揮し、20歳のとき詩集「あこがれ」を発表。生活苦のため函館、札幌、釧路などを転々としたのち上京、小説家をめざして「雲は天才である」「鳥影」などを書いたが失敗。この間に試みた三行書きの短歌で新機軸をひらく。大逆事件を契機に社会主義思想に接近、「時代閉塞の現状」など鋭い時代批判を書きのこした(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 一握の砂
9-83
-
-
2 悲しき玩具
84-109
-
-
3 呼子と口笛より
-
-
4 はてしなき議論の後
110-112
-
-
5 墓碑銘
112-115
-
-
6 家
116-119
-
-
7 飛行機
119-120
-
-
8 我等の一団と彼
121-207
-
-
9 林中書
208-243
-
-
10 時代閉塞の現状
244-265
-
-
11 弓町より
266-285
-
-
12 明治四十二年当用日記
286-380
-
-
13 明治四十四年の手紙抄
381-437
-
-
14 郁雨に与う
438-456
-
前のページへ