蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
百田尚樹をぜんぶ読む 集英社新書 1018
|
著者名 |
杉田 俊介/著
|
著者名ヨミ |
スギタ,シュンスケ |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2020.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
蛍池 | 008165698 | 910.2/ヒ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000625329 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
百田尚樹をぜんぶ読む 集英社新書 1018 |
書名ヨミ |
ヒャクタ ナオキ オ ゼンブ ヨム(シュウエイシャ シンショ) |
著者名 |
杉田 俊介/著
藤田 直哉/著
|
著者名ヨミ |
スギタ,シュンスケ フジタ,ナオヤ |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2020.4 |
ページ数 |
318p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-08-721118-4 |
ISBN |
978-4-08-721118-4 |
分類記号 |
910.268
|
内容紹介 |
ベストセラー作家にして敏腕放送作家。そして「保守」論客。メディアを賑わせる百田尚樹とは、何者か。批評家と文芸評論家が、全作品を徹底的に論じる。 |
著者紹介 |
1975年生まれ。批評家。すばるクリティーク賞選考委員。著書に「非モテの品格」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
数学という眼鏡をとおして社会をのぞいてみると、自分の知る世の中がまるで違ったものに見えてくる。逆説、効用、論理、幾何学、統計、数理、比例、集合、ゲーム理論、確率過程―変化する社会に立ち向かう数学的思考法。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 投票のパラドックス 第2章 幸福の計算 第3章 ヴィトゲンスタインの「世界」 第4章 哲学者一人の政治 第5章 皆による民主主義 第6章 一人独裁者の政治 第7章 法学者と経済学者の不仲 第8章 囚人のジレンマ 第9章 リスクヘッジとデリバティブ 第10章 格差を測る |
(他の紹介)著者紹介 |
松原 望 1942年東京生まれ。東京大学卒、スタンフォード大学大学院博士号取得。旧文部省統計数理研究所入所、エール大学政治学部客員研究員、東京大学教養学部教授、東京大学大学院総合文化研究科教授。東京大学退官後、上智大学外国語学部教授を経て、2008年から聖学院大学大学院政治政策学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ