検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ニューエクスプレスウクライナ語  

著者名 中澤 英彦/著
著者名ヨミ ナカザワ,ヒデヒコ
出版者 白水社
出版年月 2009.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里206814261889.4/ナ/一般図書成人室 在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000113849
書誌種別 図書
書名 イラストでわかる特別支援教育サポート事典  「子どもの困った」に対応する99の実例  
書名ヨミ イラスト デ ワカル トクベツ シエン キョウイク サポート ジテン
副書名 「子どもの困った」に対応する99の実例
副書名ヨミ コドモ ノ コマッタ ニ タイオウ スル キュウジュウキュウ ノ ジツレイ
著者名 笹森 洋樹/編著
著者名ヨミ ササモリ,ヒロキ
出版者 合同出版
出版年月 2015.3
ページ数 215p
大きさ 26cm
ISBN 4-7726-1226-5
ISBN 978-4-7726-1226-5
分類記号 378
内容紹介 授業中、友だち関係、学習面、生活面、学校行事など、学校生活でよくみられる、支援を必要としている子どもの「困った」場面を99例とりあげ、その指導や支援の方法を、イラストを交えてわかりやすく紹介する。
著者紹介 独立行政法人国立特別支援教育総合研究所総括研究員。専門は発達障害、情緒障害、学校・教師コンサルテーション。特別支援教育士SV。日本LD学会理事。
件名1 特別支援教育

(他の紹介)内容紹介 スラヴ語の知識がなくとも読める本邦初のウクライナ語の入門書。本文最初の2ページでは、左ページにやさしい会話が、右ページにはその会話で学ぶポイント、訳、慣用的表現、単語をのせ、次の2ページでは、その課で学ぶ文法を説明した。単語リストには、辞書なしで学べるように、本文で使われた単語がすべて載っている。
(他の紹介)目次 文字と発音
こんにちは
それはソフィア寺院です
兄は昔日本にいました
私の席はどこですか
どんな外国語を知っていますか
あなたは遊んでばかりいますね
明日を何をなさいますか
気持ちがいいです
私は毎日プールに通っています〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 中澤 英彦
 東京外国語大学外国語学部ロシア科卒業。東京外国語大学大学院外国語学研究科スラヴ系言語専攻修了。東京外国語大学外国語学部ロシア・東欧課程教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。