蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
世界でイチバンの場所ガイド 地球は、やはり広くてスゴイ! 扶桑社文庫 そ2-1
|
著者名 |
造事務所/編
|
著者名ヨミ |
ゾウ ジムショ |
出版者 |
扶桑社
|
出版年月 |
2009.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 006207732 | 450.9/セ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000023392 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
世界でイチバンの場所ガイド 地球は、やはり広くてスゴイ! 扶桑社文庫 そ2-1 |
書名ヨミ |
セカイ デ イチバン ノ バショ ガイド(フソウシャ ブンコ) |
副書名 |
地球は、やはり広くてスゴイ! |
副書名ヨミ |
チキュウ ワ ヤハリ ヒロクテ スゴイ |
著者名 |
造事務所/編
|
著者名ヨミ |
ゾウ ジムショ |
出版者 |
扶桑社
|
出版年月 |
2009.2 |
ページ数 |
223p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-594-05892-0 |
ISBN |
978-4-594-05892-0 |
分類記号 |
450.9
|
件名1 |
自然地理
|
(他の紹介)内容紹介 |
世界でもっとも落差がある滝は、ベネズエラにあるアンヘル滝である。ナイアガラの滝の20倍の高さから流れ落ちるアンヘル滝にはなんと滝壷がない。あまりにも高すぎて水が途中で飛散してしまうからである。地球に点在する世界でイチバンの場所。そこは私たちが見聞きした常識が全く通用しない場所である。地球は狭くなったと言われるが、本書を読めばいかに地球は広く、スケールの大きい場所があるかがわかる。いままで経験したことのない旅行をしたいと思ったとき、世界でイチバンの場所は魅力的なスポットとして浮かび上がってくるだろう。 |
(他の紹介)目次 |
1 想像を超える大スケールの展望!ぜったい行きたい!編(世界でイチバン魚が多い海 アリューシャン海溝/チリ海溝(ベーリング海/チリ近海)―世界にわずか0.1パーセントしかない絶好の漁場 世界でイチバン透明な海 サルガッソー海(バミューダ諸島)―水深六六メートルまで見える、おどろきの透明度 ほか) 2 常識が覆される荘厳な光景一度は見ておきたい編(世界でイチバン流れが速い海 南極還流(南極)―地球の自転が生みだす極地の海流 世界でイチバン遠浅の海 アゾフ海(ロシア・ウクライナ)―一〇〇キロ先まで水深わずか一メートルの広大な湾 ほか) 3 待ち受ける危険な地域行ってはいけない編(世界でイチバン毒クラゲが多い海 琉球諸島沖合(日本)―ハブクラゲが大量出没する海域の謎 世界でイチバン海賊が多い 紅海のソマリア沖(ソマリアほか)―なんと月八回も海賊事件が発生する紅海の出口 ほか) 4 想像を超えるデータ!数字がイチバンの場所編(世界でイチバン流れが速い渦潮 サルトストラウメン(ノルウェー)―時速四〇キロで回転する北の荒波 世界でイチバン高い山 チンボラソ山(エクアドル)―地球の中心から測ればエベレストは世界一ではない ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ