検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本史劇場信長たちの野望  臨場感あふれる解説で、楽しみながら歴史を“体感”できる  

著者名 金谷 俊一郎/著
著者名ヨミ カナヤ,シュンイチロウ
出版者 ベレ出版
出版年月 2017.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町209393511210.4/カ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

366.28 366.28
発達障害 転職

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000404179
書誌種別 図書
書名 日本史劇場信長たちの野望  臨場感あふれる解説で、楽しみながら歴史を“体感”できる  
書名ヨミ ニホンシ ゲキジョウ ノブナガ タチ ノ ヤボウ
副書名 臨場感あふれる解説で、楽しみながら歴史を“体感”できる
副書名ヨミ リンジョウカン アフレル カイセツ デ タノシミナガラ レキシ オ タイカン デキル
著者名 金谷 俊一郎/著
著者名ヨミ カナヤ,シュンイチロウ
出版者 ベレ出版
出版年月 2017.12
ページ数 286p
大きさ 21cm
ISBN 4-86064-517-5
ISBN 978-4-86064-517-5
分類記号 210.47
内容紹介 戦国武将たちの野望と栄枯盛衰を「信長」というフィルターを核に描きつつ、信長の誕生から本能寺の変までの流れを丁寧に追いながら解説する。戦国時代の「動き」と「流れ」、全体像がわかる。
著者紹介 京都市出身。歴史コメンテーター。東進ハイスクールのカリスマ講師として活躍。テレビ・ラジオ・講演会にも出演。著書に「マンガで攻略!はじめての織田信長」「「米中韓」と日本の歴史」など。
件名1 日本-歴史-室町時代
件名2 日本-歴史-安土桃山時代

(他の紹介)目次 明治期の軌道と官庁文書
福岡駒吉
石油発動車登場
筑後軌道が大量採用
7馬力に改造強化
冷却方式と重量
逆転機改良
第二次需要期
「駒吉機関車」の価格
「駒吉機関車」の信頼性
仙南鉄道の残存図
1067mm軌間事例
燃料
駒吉の死
写真
幻の「雨宮式」石油発動車など
「窯吉」以降の内燃機関車
豆相人車鉄道幻の石油発動車

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。