蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
喜望峰が拓いた世界史 ポルトガルから始まったアジア戦略1498-1620
|
著者名 |
P.フェルトバウアー/著
|
著者名ヨミ |
P フェルトバウアー |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2016.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 006209209 | 421/グ/2 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
時間(物理学) 空間(物理学) 宇宙論
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000253538 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
喜望峰が拓いた世界史 ポルトガルから始まったアジア戦略1498-1620 |
書名ヨミ |
キボウホウ ガ ヒライタ セカイシ |
副書名 |
ポルトガルから始まったアジア戦略1498-1620 |
副書名ヨミ |
ポルトガル カラ ハジマッタ アジア センリャク センヨンヒャクキュウジュウハチ センロッピャクニジュウ |
著者名 |
P.フェルトバウアー/著
藤川 芳朗/訳
|
著者名ヨミ |
P フェルトバウアー フジカワ,ヨシロウ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2016.7 |
ページ数 |
275p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-12-004869-2 |
ISBN |
978-4-12-004869-2 |
分類記号 |
236.9
|
内容紹介 |
喜望峰ルートを開拓したポルトガルは、香辛料貿易の独占を狙い、インド洋沿岸に大規模な拠点を築く。栄光と衰退の歴史を豊富な図版とデータにより検証し、グローバリゼーションの到来と抗争を描く。見返しに地図あり。 |
著者紹介 |
1945年生まれ。ウィーン大学歴史学科特任教授。 |
件名1 |
ポルトガル-対外関係-アジア-歴史
|
件名2 |
ポルトガル-貿易-アジア-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
「時間も空間も伸び縮みする」とは、いったいどういうことなのか?「宇宙は膨張している」とは、宇宙の何が膨張しているのか?あるいは、「宇宙は一枚の膜かもしれない」「量子力学を使ったテレポーテーションが成功した」「ブラックホールを作る実験を行う」など、耳を疑うような物理学の主張は、いったい何を意味しているのか?そして最も重要なことだが、それらの物理学の成果は、私たちの時間と空間に対する見方をどう変えるのだろうか?『エレガントな宇宙』の著者ブライアン・グリーンが、現代物理学による探究の成果を、一望のもとに描き出す。 |
(他の紹介)目次 |
第3部 時空と宇宙論(承前)(ビッグバン直後 ビッグバンとインフレーション 夜空に残るインフレーションの痕跡) 第4部 統一とひも理論(宇宙は「ひも」でできているか 宇宙は「ブレーン」のなかにあるか) 第5部 空間と時間への新たな挑戦(実験と観測による挑戦 テレポートとタイムマシン 時空は本当に宇宙の基本構造か) |
(他の紹介)著者紹介 |
グリーン,ブライアン 物理学者・超ひも理論研究者。ハーヴァード大学を卒業後、オクスフォード大学で博士号取得。現在はコロンビア大学物理学・数学教授。研究の第一線で活躍する一方、超ひも理論をはじめとする最先端の物理学を、ごく普通の言葉でわかりやすく語ることのできる数少ない物理学者の一人でもある。超ひも理論を解説した『エレガントな宇宙』は、各国で翻訳され、全世界で累計100万部を超えるベストセラーとなった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 青木 薫 1956年、山形県生まれ。京都大学理学部卒業、同大学院修了。理学博士。翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ