検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

サムスン崩壊  日本から「ギャラクシー」が消える日  

著者名 勝又 壽良/著
著者名ヨミ カツマタ,ヒサヨシ
出版者 宝島社
出版年月 2016.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里007333164540.6/カ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

岩田 健太郎
498.6 498.6
感染症対策 抗生物質

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000270290
書誌種別 図書
書名 サムスン崩壊  日本から「ギャラクシー」が消える日  
書名ヨミ サムスン ホウカイ
副書名 日本から「ギャラクシー」が消える日
副書名ヨミ ニホン カラ ギャラクシー ガ キエル ヒ
著者名 勝又 壽良/著
著者名ヨミ カツマタ,ヒサヨシ
出版者 宝島社
出版年月 2016.9
ページ数 223p
大きさ 19cm
ISBN 4-8002-5940-0
ISBN 978-4-8002-5940-0
分類記号 540.67
内容紹介 日本からシェアを奪った強引商法、失敗を犯してきた人事…驕る韓国の猿マネビジネスはこうして奈落に沈んだ! 急落の一途をたどるサムスンの現状を、韓国経済に精通する著者が分析、考察する。
著者紹介 静岡県出身。横浜市立大学商学部卒。経済学博士(中央大学)。元『週刊東洋経済』編集長。著書に「韓国経済阿鼻叫喚」など。
件名1 サムスン電子

(他の紹介)内容紹介 先進国で唯一麻疹が流行し、エイズが増え、結核が減らない国。ワクチン行政が世界標準より20年遅れている国。なぜこんな状態になってしまったのか!?日本の医療、行政、マスコミ、製薬会社、そしてわれわれ国民のなかにある“盲点”をさぐる。
(他の紹介)目次 1 感染症大国七つの盲点(「いまここにある感染症」が見えていない
風邪に抗生剤―医療のリスクが見えていない
世界標準から二十年遅れのワクチン行政
新型インフルエンザ対策は万全か
真剣味が足りないエイズ対策
薬は誰のものか―無責任な許認可のしくみ
感染症のプロが育たない)
2 抗生剤と薬四つの盲点(耐性菌とのイタチごっこ
ないないづくしの抗生剤
まちがいだらけの使い方
薬価と添付文書への疑問)
INTERMISSION 身近な感染症対策
3 不幸な共犯関係を終わらせよう(予防医療が重要
医療は朝令暮改でいい
ノイズの多い情報に振り回されずに薬を選ぶ
メディアと医療界の関係改善
医者任せでは「負け組」になる
医療の自由化を進める―シェアード・デンジョンン・メイキング)
(他の紹介)著者紹介 岩田 健太郎
 神戸大学大学院医学研究科・微生物感染症学講座感染治療学分野教授。島根県生まれ。1997年、島根医科大学(現・島根大学)卒業。沖縄県立中部病院、コロンビア大学セントルークス・ルーズベルト病院内科などで研修を受けたのち、アメリカ、中国で医師として働く。2004年、帰国し、亀田総合病院に勤務。感染症内科部長、同総合診療・感染症科部長を歴任し、現職にいたる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。