蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 006410971 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
千里 | 006416911 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
太平洋戦争(1941〜1945) 外国人(日本在留)-歴史 強制収容所
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000113491 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
やっとみつけた のら犬ヨハンのおはなし |
書名ヨミ |
ヤット ミツケタ |
副書名 |
のら犬ヨハンのおはなし |
副書名ヨミ |
ノライヌ ヨハン ノ オハナシ |
著者名 |
エリック・バトゥー/作
たなか なおと/訳
|
著者名ヨミ |
エリック バトゥー タナカ,ナオト |
出版者 |
グランまま社
|
出版年月 |
2009.12 |
ページ数 |
1冊(ページ付なし) |
大きさ |
25cm |
ISBN |
4-906195-61-9 |
ISBN |
978-4-906195-61-9 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
「ぼくは、せかいいち幸せな犬になるんだ」 人生を変えようとした貧しい野良犬のヨハンが流浪の果てに探し当てたものとは…? 賢く近道をすることへのアンチテーゼが込められた寓話絵本。 |
著者紹介 |
1968年フランス生まれ。リヨンの美術アカデミーで絵画を学ぶ。「ペローの青ひげ」、「めぐる月日に」で2001年ブラチスラヴァBIBグランプリを受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
アジア・太平洋戦争の勃発とともに、日本国内にいた外国籍の民間人は、次々と全国各地の抑留所に収容された。抑留所で彼らはどのように暮らしたのか。不足していく食料、迫りくる空襲の危機。抑留所での実態に迫る。 |
(他の紹介)目次 |
戦時下の敵国民間人抑留―プロローグ 「敵国人」抑留開始 戦争初期の抑留生活 第一次交換船と抑留拡大 秘匿された抑留者たち 第二次交換船とさらなる抑留拡大 悲惨な抑留末期の状況 終戦と解放 それぞれの戦後―エピローグ |
(他の紹介)著者紹介 |
小宮 まゆみ 1951年、東京都に生まれる。1974年、お茶の水女子大学文教育学部史学科卒業。現在、横浜英和女学院中学高等学校教諭(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ