蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本史を宗教で読みなおす
|
著者名 |
大西 信行/編
|
著者名ヨミ |
オオニシ,ノブユキ |
出版者 |
山川出版社
|
出版年月 |
2025.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 210853552 | 162.1/ニ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001068886 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本史を宗教で読みなおす |
書名ヨミ |
ニホンシ オ シュウキョウ デ ヨミナオス |
著者名 |
大西 信行/編
佐藤 雄基/編
|
著者名ヨミ |
オオニシ,ノブユキ サトウ,ユウキ |
出版者 |
山川出版社
|
出版年月 |
2025.6 |
ページ数 |
8,221p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-634-59153-0 |
ISBN |
978-4-634-59153-0 |
分類記号 |
162.1
|
内容紹介 |
学校教育で習う宗教のあり方とは。日本史をメインに世界史・公民も含めた教科書記述を取り上げつつ、宗教に関する議論の最前線を紹介する。2024年3月立教大学日本学研究所主催のシンポジウムをもとに書籍化。 |
著者紹介 |
中央大学文学部特任教授。 |
件名1 |
宗教-日本
|
件名2 |
歴史教育
|
(他の紹介)内容紹介 |
成功を夢見て上京した青年、祐介。いい暮らしがしたい。かっこいい車に乗りたい。自分の家が欲しい。誰もが思い描く「理想の人生」を追い求めていたはずだったのだが…故郷を旅立つ息子に父が贈る夢を実現するための五つの新常識と三つの方法。 |
(他の紹介)目次 |
1 「祐介」の物語(人生のスタートライン 努力の日々 第一の決断 車を買う お金を貯める 焦燥 ほか) 2 父からの手紙(父の思惑 愛する息子、祐輔へ やぶるべき一つ目の常識の殻 幸せは人との比較で決まる やぶるべき二つ目の常識の殻 今ある安定が将来まで続く やぶるべき三つ目の常識の殻 成功とはお金持ちになることだ ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
喜多川 泰 1970年東京生まれ。愛媛県に育つ。東京学芸大学卒。1998年、横浜に聡明舎を創立。以降、生徒の能力を最大限に発揮する方法を求めて自己啓発の研究を続け、自ら執筆活動を始める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ