蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ADHDってなあに? 知りたい、聞きたい、伝えたいおともだちの障がい 2
|
著者名 |
エレン・ワイナー/著
|
著者名ヨミ |
エレン ワイナー |
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2009.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 206798118 | 378/ワ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
エレン・ワイナー テリー・ラバネリ 高山 恵子
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000001123 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ADHDってなあに? 知りたい、聞きたい、伝えたいおともだちの障がい 2 |
書名ヨミ |
エーディーエイチディー ッテ ナアニ(シリタイ キキタイ ツタエタイ オトモダチ ノ ショウガイ) |
著者名 |
エレン・ワイナー/著
テリー・ラバネリ/イラスト
高山 恵子/訳
|
著者名ヨミ |
エレン ワイナー テリー ラバネリ タカヤマ,ケイコ |
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2009.2 |
ページ数 |
43p |
大きさ |
21×21cm |
ISBN |
4-7503-2931-4 |
ISBN |
978-4-7503-2931-4 |
分類記号 |
378.8
|
内容紹介 |
子どもの障害についてわかりやすく説明した絵本シリーズ。障害のある子どもの抱えている困難や気持ち、周囲ができる支援などを、子どもが理解しやすい表現で伝えます。第2巻はADHD(注意欠陥多動性障害)について。 |
著者紹介 |
アメリカ在住の教師。 |
件名1 |
注意欠陥多動性障害
|
(他の紹介)著者紹介 |
ワイナー,エレン アメリカ在住の教師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 高山 恵子 NPO法人えじそんくらぶ代表/玉川大学大学院教育学部非常勤講師。昭和大学薬学部卒業後、約10年間学習塾を経営。1997年アメリカのトリニティー大学大学院教育学修士課程修了(幼児・児童教育、特殊教育専攻)、1998年同大学院ガイダンスカウンセリング修士課程修了。現在、ADHDなど発達障害のある人のカウンセリングと教育を中心に、親支援、指導者養成などにも力を入れている。薬剤師、臨床心理士の資格を持つ。文部科学省中央教育審議会初等中等教育分科会教育課程部会特別支援教育専門部会専門委員、厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部「発達障害者施策検討会」委員、法務省少年院における処遇プログラム検討委員会外部アドバイザー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ