蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
刀工大鑑
|
著者名 |
得能 一男/著
|
著者名ヨミ |
トクノウ,カズオ |
出版者 |
光芸出版
|
出版年月 |
1977.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 200831782 | 756/ト/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000289362 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
刀工大鑑 |
書名ヨミ |
トウコウ タイカン |
著者名 |
得能 一男/著
|
著者名ヨミ |
トクノウ,カズオ |
出版者 |
光芸出版
|
出版年月 |
1977.2 |
ページ数 |
794p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
756.6
|
件名1 |
刀工-辞典
|
(他の紹介)内容紹介 |
目に見えない“ミクロの世界”をイラストで図解。基本から最新の研究成果までがスラスラわかる。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 生命の設計図「DNA」とは? 第2章 DNAと染色体は遺伝とどう関係する? 第3章 遺伝子としてのDNAはどうはたらいている? 第4章 DNAは複製してこそ栄えあり 第5章 DNAと見直されはじめたRNAの複雑な素性 第6章 発展する組換えDNA技術とその未来 第7章 分子生物学におけるDNAと私たちとの関わり 第8章 ゲノムプロジェクトの成果と分子生物学 |
(他の紹介)著者紹介 |
武村 政春 1969年三重県生まれ。名古屋大学大学院医学研究科博士課程修了。名古屋大学助手、三重大学助手を経て、東京理科大学准教授。分子生物学、特にDNA複製システムと複製酵素の作用機序を専門とする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ