蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
天下人と二人の将軍 信長と足利義輝・義昭 中世から近世へ
|
著者名 |
黒嶋 敏/著
|
著者名ヨミ |
クロシマ,サトル |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2020.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
蛍池 | 209927649 | 210.4/ク/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000630267 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
天下人と二人の将軍 信長と足利義輝・義昭 中世から近世へ |
書名ヨミ |
テンカビト ト フタリ ノ ショウグン(チュウセイ カラ キンセイ エ) |
副書名 |
信長と足利義輝・義昭 |
副書名ヨミ |
ノブナガ ト アシカガ ヨシテル ヨシアキ |
著者名 |
黒嶋 敏/著
|
著者名ヨミ |
クロシマ,サトル |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2020.5 |
ページ数 |
255p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-582-47748-1 |
ISBN |
978-4-582-47748-1 |
分類記号 |
210.47
|
内容紹介 |
志半ばで誅殺された将軍足利義輝が描いた治世と、その弟にして最後の室町将軍となった義昭と織田信長の関係性。二十年弱でめまぐるしく変遷した政局を当時の史料をもとにひもとき、天下人の本質に迫る。 |
著者紹介 |
1972年東京都生まれ。青山学院大学大学院文学研究科史学専攻博士後期課程中退。博士(歴史学)。東京大学史料編纂所画像史料解析センター准教授。著書に「天下統一」など。 |
件名1 |
日本-歴史-室町時代
|
件名2 |
日本-歴史-安土桃山時代
|
(他の紹介)内容紹介 |
茶色い毛の愛らしい姿で、あざやかな緑色や美しい黄色、赤色の果肉をもつキウイフルーツ。日本では、ニュージーランドからきた新しいくだものというイメージが強いけれど、ほんとうは、中国の山奥がふるさとの古代から食べられてきたくだものだ。棚にツルをはわせて、自分でキウイを育ててみよう!甘くて、ビタミンCたっぷりのおいしさだぞ。 |
(他の紹介)目次 |
ミーホータオ、それがキウイの本名 奇跡のくだものキウイは、野生の血をのこした作物 森に育つマタタビ科のツル植物 美しい緑の果肉はビタミンCがたっぷり つくりやすい品種、おもしろい品種、キウイいろいろ ヘイワードや香緑を育ててみよう!(栽培ごよみ) パーゴラを使ってキウイ栽培に挑戦だ! 芽かぎ、摘心と誘引で、まずは樹を大きく育てよう! さぁ実をならせるぞ!受粉、水やり さぁ!いよいよ収穫だ! 2年目以降のせん定と病虫害 畑がなくてもポットであんどん仕立て ふしぎふしぎ。追熟すれば、こんなにおいしくなる! ツルでクラフト。やってみよう!おもしろ実験 デザートに料理に、キウイを楽しもう! |
(他の紹介)著者紹介 |
すえざわ かつひこ 末澤克彦。1956年生まれ。1980年香川大学農学部卒業。1981年香川県入庁、香川県農業試験場府中分場に勤務。落葉果樹の研究に従事。1994年農業改良課専門技術員(果樹)、1996年高松農業改良普及センターで果樹の栽培指導と後継者育成に従事。2006年香川県農業試験場府中分場主席研究員。落葉果樹の研究に従事、現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ふくだ てつお 福田哲生。1972年生まれ。1994年岡山大学農学部卒業。1995年香川県入庁、香川県綾歌農業改良普及センターに勤務。果樹栽培指導に従事。1999年香川県農業試験場府中分場に勤務。以来キウイフルーツを中心に落葉果樹の研究に従事し、現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ほしの いくみ 星野イクミ。1969年奈良県生まれ。東京都在住。嵯峨美術短期大学卒業。デザイン事務所とイラストレーション事務所でアシスタントを経験後フリーランスとなる。主に書籍、雑誌、新聞、絵本の挿絵を手掛けている。日本児童出版美術家連盟会員、N.Y.Society of Illustrators会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ