検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

それを、真の名で呼ぶならば  危機の時代と言葉の力  

著者名 レベッカ・ソルニット/[著]
著者名ヨミ レベッカ ソルニット
出版者 岩波書店
出版年月 2020.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里008114662302.5/ソ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000604784
書誌種別 図書
書名 それを、真の名で呼ぶならば  危機の時代と言葉の力  
書名ヨミ ソレ オ マコト ノ ナ デ ヨブナラバ
副書名 危機の時代と言葉の力
副書名ヨミ キキ ノ ジダイ ト コトバ ノ チカラ
著者名 レベッカ・ソルニット/[著]   渡辺 由佳里/訳
著者名ヨミ レベッカ ソルニット ワタナベ,ユカリ
出版者 岩波書店
出版年月 2020.1
ページ数 7,236p
大きさ 20cm
ISBN 4-00-023742-0
ISBN 978-4-00-023742-0
分類記号 302.53
内容紹介 未来はまだ決まっていない。世界は言葉で変えられる-。現代を代表する<作家・歴史家・アクティヴィスト>が、現在の危機を歴史から再考。すりかえや冷笑に抗い、予測不能な未来への希望を見いだす。
著者紹介 1961年生まれ。作家、歴史家、アクティヴィスト。全米批評家協会賞を受賞。環境問題や人権、反戦などの運動に参加。著書に「災害ユートピア」など。
件名1 アメリカ合衆国

(他の紹介)目次 第1章 空とぶ白竜
第2章 安房の暗雲
第3章 正義の火の手
第4章 残忍城の落城
第5章 悲劇は七夕の夜に
第6章 犬をつれたお姫さま
第7章 怪犬のてがら
第8章 伏姫のかなしみ
第9章 父と子の断絶
(他の紹介)著者紹介 猪野 省三
 作家。1928年児童文学作品としての処女作「ドンドンやき」を「プロレタリア芸術」に発表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
久米 宏一
 画家。日本児童出版美術家連盟に所属。児童文学の挿絵や絵本を多数発表。1976年「やまんば」、「黒潮三郎」により第25回小学館絵画賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。