蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
絆って言うな! 東日本大震災-復興しつつある現場から見えてきたもの
|
著者名 |
渋井 哲也/著
|
著者名ヨミ |
シブイ,テツヤ |
出版者 |
皓星社
|
出版年月 |
2016.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 209139518 | 369.3/シ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000276389 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
絆って言うな! 東日本大震災-復興しつつある現場から見えてきたもの |
書名ヨミ |
キズナ ッテ イウナ |
副書名 |
東日本大震災-復興しつつある現場から見えてきたもの |
副書名ヨミ |
ヒガシニホン ダイシンサイ フッコウ シツツ アル ゲンバ カラ ミエテ キタ モノ |
著者名 |
渋井 哲也/著
|
著者名ヨミ |
シブイ,テツヤ |
出版者 |
皓星社
|
出版年月 |
2016.10 |
ページ数 |
221p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7744-0622-0 |
ISBN |
978-4-7744-0622-0 |
分類記号 |
369.31
|
内容紹介 |
震災のあと、「絆」に夢中だった人たち。「絆」に飽きた今は、何に夢中なのだろうか? 被災地と被災者への5年間にわたる徹底した取材により、復興の裏にある隠された部分を記述する。 |
著者紹介 |
1969年栃木県生まれ。フリーライター。著書に「チャット依存症候群」「若者たちはなぜ自殺するのか」、震災関連の共著に「復興なんて、してません」「震災以降」など。 |
件名1 |
東日本大震災(2011)
|
(他の紹介)内容紹介 |
天才小学生ネイリストあらわる!?あなたのあこがれのしごとは、どんなしごと?ドキドキでハッピーな、おしごとストーリー。 |
(他の紹介)著者紹介 |
加藤 純子 埼玉県に生まれる。日本児童文学者協会理事。『母と娘が親友になれた日』(かとうりょーこ氏との共著、ポプラ社)は、第48回産経児童出版文化賞推薦となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 一ノ 千陽 東京都に生まれる。学習雑誌や少女向け雑誌、ファッション誌など、雑誌や広告の分野でイラストやまんがを描き活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ