蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
気骨 経営者土光敏夫の闘い
|
著者名 |
山岡 淳一郎/著
|
著者名ヨミ |
ヤマオカ,ジュンイチロウ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2013.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 207532904 | 289.1/ヤ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000489199 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
気骨 経営者土光敏夫の闘い |
書名ヨミ |
キコツ |
副書名 |
経営者土光敏夫の闘い |
副書名ヨミ |
ケイエイシャ ドコウ トシオ ノ タタカイ |
著者名 |
山岡 淳一郎/著
|
著者名ヨミ |
ヤマオカ,ジュンイチロウ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2013.6 |
ページ数 |
342p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-582-82466-7 |
ISBN |
978-4-582-82466-7 |
分類記号 |
289.1
|
内容紹介 |
「メザシの土光さん」として広く親しまれた「財界の荒法師」土光敏夫。その清貧の思想・生き方の源泉を探るとともに、日本がどん底から這い上がった昭和という時代を描く。 |
著者紹介 |
1959年愛媛県生まれ。ノンフィクション作家。「人と時代」「21世紀の公」を共通テーマに、近現代史、医療、建築など分野を超えて執筆。著書に「原発と権力」「田中角栄の資源戦争」など。 |
(他の紹介)著者紹介 |
戸川 幸夫 1912年、佐賀県に生まれる。旧制山形高校(現・山形大学)卒業。新聞記者を経て、創作活動に入る。動物を主人公にした「動物文学」というジャンルを確立し、椋鳩十と並び称されるようになる。1954年に『高安犬物語』で直木賞、1968年「戸川幸夫子どものための動物物語」(国土社)でサンケイ児童出版文化賞、1977年に「戸川幸夫動物文学全集」で芸術選奨文部大臣賞を受賞。多数の小説や児童文学作品を手がける。2004年、92歳で死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ