蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
蛍池 | 209856756 | 916/フ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000589497 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
障害マストゴーオン! |
書名ヨミ |
ショウガイ マスト ゴー オン |
著者名 |
福本 千夏/著
|
著者名ヨミ |
フクモト,チナツ |
出版者 |
イースト・プレス
|
出版年月 |
2019.12 |
ページ数 |
206p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7816-1844-9 |
ISBN |
978-4-7816-1844-9 |
分類記号 |
916
|
内容紹介 |
障害者と健常者の溝を埋める! 埋めなくても、溝を直視する! 50歳で就職した脳性まひ者が、6年間働いたり、いろいろな人と関わったりする中で感じたことを語る。『cakes』連載に加筆・修正。 |
著者紹介 |
1962年生まれ。脳性まひアテトーゼ型。幼稚園から大学まで普通校で学ぶ。地震などで被災した障害者を支援する団体「ゆめ風基金」に入職。著書に「千夏ちゃんが行く」がある。 |
件名1 |
脳性麻痺-闘病記
|
(他の紹介)内容紹介 |
紡ぎ、染め、織り…探しもとめていたほんとうの色、日本の色その長い歳月で繙いたかずかずの書物、とりわけドストイエフスキイの人物たちの苦悩と哀しみいま暮れ泥む夜の涯で祈る気持ちでいとおしく、愛すべきものたちに想いを寄せる書き下ろしエッセイ。 |
(他の紹介)目次 |
繭文(ものごころ 随縁 自由な魂 ほか) 白夜に紡ぐ―ドストイエフスキイ・ノート(サンクト・ペテルスブルグの街角で 虫喰いの頁 虐げられし人々 ほか) 折々の記(松園と母 お茶はふしぎな木 赤の秘密 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
志村 ふくみ 1924年滋賀県生まれ。1955年滋賀県近江八幡に住み、染織の研究をはじめる。1964年京都嵯峨に移り住む。1990年重要無形文化財保持者に認定。1993年文化功労者に選ばれる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ