蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
総合的学習に役立つ世界の家族 3 広げよう!!深めよう!!国際理解
|
著者名 |
今西 大/訳
|
著者名ヨミ |
イマニシ,マサル |
出版者 |
鈴木出版
|
出版年月 |
2000.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 205201551 | 384/ソ/3 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000111253 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
総合的学習に役立つ世界の家族 3 広げよう!!深めよう!!国際理解 |
書名ヨミ |
ソウゴウテキ ガクシュウ ニ ヤクダツ セカイ ノ カゾク |
副書名 |
広げよう!!深めよう!!国際理解 |
副書名ヨミ |
ヒロゲヨウ フカメヨウ コクサイ リカイ |
多巻書名 |
イラク |
著者名 |
今西 大/訳
今西 智子/訳
|
著者名ヨミ |
イマニシ,マサル イマニシ,トモコ |
出版者 |
鈴木出版
|
出版年月 |
2000.4 |
ページ数 |
35p |
大きさ |
28cm |
ISBN |
4-7902-3057-0 |
分類記号 |
384.4
|
内容紹介 |
ふつうの家族のふつうの暮らしぶりを通して、生きた国際感覚を身につけ、家族について考えるシリーズ。経済制裁の続くイラクに暮らす家族の暮らしを紹介。巻末に日本でもっと調べるための案内を収録。 |
件名1 |
家族
|
(他の紹介)内容紹介 |
篤胤において死の問題は、死後の存在としての霊魂の問題となり、さらには霊魂の行き場所の問題となる。もし人が死後に霊魂となることが確実であり、霊魂の行き着く場所が特定されるのであれば、先に現在の私たちに即して述べたような死の問題は、「解決」されるに違いない。篤胤はまさにそのことを『霊の真柱』において試み、「幽冥界」という観念を提示することになる。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 篤胤の抱えた問い―自己 第2章 神へ―問いの具体化 第3章 『新鬼神論』―死んだら霊魂となる 第4章 近世庶民仏教と『出定笑語』 第5章 『霊の真柱』―霊魂のゆくえ 終章 近代へ |
(他の紹介)著者紹介 |
吉田 真樹 1971年、東京生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了。博士(文学)。現在、静岡県立大学国際関係学部講師。専攻は倫理学・日本倫理思想史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ