蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
犬がくれた幸福
|
著者名 |
鶴田 静/著
|
著者名ヨミ |
ツルタ,シズカ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2006.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 005684642 | 645.6/ツ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000720313 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
犬がくれた幸福 |
書名ヨミ |
イヌ ガ クレタ コウフク |
著者名 |
鶴田 静/著
|
著者名ヨミ |
ツルタ,シズカ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2006.6 |
ページ数 |
216p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-00-022157-4 |
分類記号 |
645.6
|
内容紹介 |
ある日やってきた白い子犬が、夫婦2人だけの生活を根本から変えた。犬の引き起こす事件や出来事は、ベジタリアンである夫婦にペットと人間の文化を再考させる。そして犬との人生は、深遠なる「幸福」の存在を教えてくれた。 |
著者紹介 |
東京都生まれ。明治大学文学部卒業。エッセイスト・菜食文化研究家。著書に「いま、自然を生きる」「田園に暮す」など。 |
件名1 |
いぬ(犬)
|
(他の紹介)目次 |
「転用」を語る 引用的転用―元の用途のイメージを引き継ぐ(コンテナトラックのガルウィングを応用してつくった開閉屋根 自動車のヘッドランプ用レンズでつくった簡単な明かり取り窓 ほか) 援用的転用―元の機能を引き継ぐ(単管足場用ジャッキベースで開閉するトップライト 仮設用養生シートをコンクリート型枠に ほか) 借用的転用―材料的特性を引き継ぐ(土木用折版を構造体にした3階建て住宅 有孔折板(防風板)で覆ったファサード ほか) コペルニクス的転用―まったく想定外の使い方(学生服のカラーの素材でつくった空気膜屋根 中古のドラム缶を型枠に転用 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
山田 宰 1959年、兵庫県に生まれる。1982年、京都工芸繊維大学工芸学部建築学科卒業。1984年、京都工芸繊維大学工芸学研究科建築専攻修士課程修了。1984‐1988年、中島龍彦建築事務所勤務。1988‐1991年、長瀬信博建築研究所勤務。1991年、設計組織アルキメラ設立、主宰。2002‐2004年、京都工芸繊維大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ