蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 006229546 | 933.7/フ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
セバスチャン・フォークスWRITING ASイアン・フレミング 佐々木 紀子
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000771051 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
007猿の手を持つ悪魔 A JAMES BOND NOVEL |
書名ヨミ |
ゼロゼロセヴン サル ノ テ オ モツ アクマ |
副書名 |
A JAMES BOND NOVEL |
副書名ヨミ |
ア ジェームズ ボンド ノヴェル |
著者名 |
セバスチャン・フォークスWRITING ASイアン・フレミング/著
佐々木 紀子/訳
|
著者名ヨミ |
セバスチャン フォークスWRITING ASイアン フレミング ササキ,ノリコ |
出版者 |
竹書房
|
出版年月 |
2008.12 |
ページ数 |
359p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-8124-3705-6 |
ISBN |
978-4-8124-3705-6 |
分類記号 |
933.7
|
内容紹介 |
60年代の英国に大量に流れ込む麻薬。旅客機がイラク上空で消息を絶ち、近づく戦争の雷鳴が中東にこだまする。ボンドは協力者であるスカーレット・パパヴァとともに、これまでで最も危険な敵との生死をかけた戦いに挑む…。 |
著者紹介 |
1953年生まれ。ロンドンで全国紙に勤務。その後執筆活動に専念する。2002年大英勲章第三位を授与される。 |
書誌来歴・版表示 |
「007デヴィル・メイ・ケア」(竹書房文庫 2012年刊)に改題 |
(他の紹介)内容紹介 |
1908年5月28日生まれのイアン・フレミング生誕百年を祝って書かれた『007猿の手を持つ悪魔』はたくみにジェームズ・ボンドの遺産を引きつぎ、文学・映画を通して最も人気あるスパイの人生に、新鮮な一章をつけ加える。著者であるセバスチャン・フォークスは、フレミングが筆をおいた直後の時代、冷戦のさなかにボンドを引き戻し、息もつけぬペースで緊迫したストーリーを展開する。『007猿の手を持つ悪魔』はフレミングの小説のエッセンスをとらえ、さらに現代にも通じる重大な危機に直面するボンドを描ききった。 |
(他の紹介)著者紹介 |
フォークス,セバスチャン ジャーナリストとして1978年から1991年までロンドンで全国紙に勤務。その後執筆活動に専念し、高い評価を得ている作家のひとりである(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) フレミング,イアン 1908年5月28日、ロンドン生まれ。1952年の処女作『カジノ・ロワイヤル』で、ジェームズ・ボンドを世に送りだした。その後12年間にわたり1年に1冊のペースで、最も有名なスパイ、007の小説を発表し続ける。息子のために書いた子供むけの空飛ぶ自動車の物語『チキ・チキ・バン・バン』は、映画化され、ミュージカルにもなった。イートン校で教育をうけ、スポーツにも長けていた。サンドハースト陸軍士官学校では将校の訓練コースを終了することなく中退。その後オーストリアとドイツで数年を過ごし、言語学を学ぶ。ロイター通信に入社し、正確かつ迅速に文章を書く技術を身につける。第二次世界大戦を通して海軍情報部長のアシスタントを務めたが、この時の経験が007シリーズの様々な事件やキャラクターに活かされている。戦後はサンデー・タイムズ紙の外国部長として働きながら、小説を執筆。1964年、心臓麻痺で死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ