検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 1 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 1

書誌情報サマリ

書名

新理系の人々  いのちを救え!防災プロジェクト最前線   KITORA

著者名 よしたに/著
著者名ヨミ ヨシタニ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2020.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 服部209890714マンガ/ヨ/マンガ成人室 貸出中  ×
2 蛍池209887397マンガ/ヨ/マンガ成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000618275
書誌種別 図書
書名 新理系の人々  いのちを救え!防災プロジェクト最前線   KITORA
書名ヨミ シン リケイ ノ ヒトビト(キトラ)
副書名 いのちを救え!防災プロジェクト最前線
副書名ヨミ イノチ オ スクエ ボウサイ プロジェクト サイゼンセン
著者名 よしたに/著
著者名ヨミ ヨシタニ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2020.3
ページ数 159p
大きさ 21cm
ISBN 4-04-604713-7
ISBN 978-4-04-604713-7
分類記号 マンガ
内容紹介 理屈っぽくてちょっと偏屈。そんな理系の生態をまとめたエッセイ漫画。福島ロボットテストフィールド、環七地下調節池、航空救難団など、災害対策プロジェクトの見学記も収録。ウェブ連載を書籍化。
著者紹介 1978年生まれ。長野県出身。漫画家。元システムエンジニア。著書に「ぼく、オタリーマン。」「ぼくの体はツーアウト」「理系の人々」など。

(他の紹介)内容紹介 ピアノのしくみ、歴史、名曲の背景、名ピアニストの秘密etc.仲道郁代の名演奏と、ビジュアル解説で知る、ピアノの世界。
(他の紹介)目次 1 ピアノの名器を知る(ピアノの名器の世界
ピアノのしくみ
ピアノ誕生ものがたり)
2 仲道郁代のピアノ・レッスン(ピアニストとは、どんな職業?
ピアノとの出会い
ピアノが上手に弾けるようになるには? ほか)
3 ピアノの名曲を知る(ピアノの名曲を聴こう
これだけは押さえておきたいピアノの名曲
歴史を作った大ピアニスト ほか)
(他の紹介)著者紹介 仲道 郁代
 桐朋学園大学1年在学中に第51回日本音楽コンクール第1位を受賞し注目を集める。日本の主要オーケストラのみならず、海外のオーケストラとの共演も数多い。リサイタルも各地で開催しており、特に「ベートーヴェン・ピアノ・ソナタ全曲演奏会」は、その音楽性が高く評価され、「ベートーヴェン弾き、仲道郁代」という評価を確固たるものとした。近年では、モーツアルト、ショパンについての研究や深みのある演奏が注目されている。また、音楽の喜びを多くの人に、と子供のためのプログラムや、レクチャーコンサート、芝居と音楽の融合などの企画公演も多い。CDはBMG JAPANより多数リリース。特に2007年度レコードアカデミー賞を受賞した作品を含む「ベートーヴェン・ピアノ・ソナタ全集」は絶賛されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。