蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
なぜ、私たちは恋をして生きるのか 「出会い」と「恋愛」の近代日本精神史
|
著者名 |
宮野 真生子/著
|
著者名ヨミ |
ミヤノ,マキコ |
出版者 |
ナカニシヤ出版
|
出版年月 |
2014.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 009327453 | 121/ミ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000022776 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
なぜ、私たちは恋をして生きるのか 「出会い」と「恋愛」の近代日本精神史 |
書名ヨミ |
ナゼ ワタクシタチ ワ コイ オ シテ イキル ノカ |
副書名 |
「出会い」と「恋愛」の近代日本精神史 |
副書名ヨミ |
デアイ ト レンアイ ノ キンダイ ニホン セイシンシ |
著者名 |
宮野 真生子/著
|
著者名ヨミ |
ミヤノ,マキコ |
出版者 |
ナカニシヤ出版
|
出版年月 |
2014.5 |
ページ数 |
12,238p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7795-0813-4 |
ISBN |
978-4-7795-0813-4 |
分類記号 |
121.6
|
内容紹介 |
いまの日本を生きる私たちのための恋愛の哲学とは。九鬼周造の「「いき」の構造」を手掛かりに、近代日本における恋愛と自己の関係を探り、人を愛することの本質をあぶり出す。 |
著者紹介 |
1977年大阪府生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程(後期)単位取得満期退学。福岡大学人文学部准教授(日本哲学史専攻)。2011年、西日本哲学界若手奨励賞受賞。 |
件名1 |
日本思想-歴史
|
件名2 |
恋愛
|
(他の紹介)内容紹介 |
尽きることのない創造への衝動、その原点たる少年期の追憶から、「全景1955‐2006」展へ向けての軌跡、創作の日々のなかで心に浮上する現在と未来を記録した待望のエッセイ集。 |
(他の紹介)目次 |
遠景 記憶と創造(等身大ポパイ 五歳の春 絵の根っこ ほか) 全景(宿無し空 牛男の思い 絵の重力 ほか) 近景 日常と創造(未だここにないもの 骨まで愛して シャカシャカバンバン ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ