蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
新修国分寺の研究 第1巻
|
著者名 |
角田 文衛/編
|
著者名ヨミ |
ツノダ,ブンエイ |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
1986.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 002082568 | 185.9/シ/1 | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000313951 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
新修国分寺の研究 第1巻 |
書名ヨミ |
シンシュウ コクブンジ ノ ケンキュウ |
多巻書名 |
東大寺と法華寺 |
著者名 |
角田 文衛/編
|
著者名ヨミ |
ツノダ,ブンエイ |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
1986.7 |
ページ数 |
383p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-642-07636-0 |
分類記号 |
185.91
|
件名1 |
国分寺
|
(他の紹介)内容紹介 |
免疫不全、白内障、早期老化症、悪性リンパ腫の発症、脾臓摘出、歩行困難…世界で300例の難病と闘い続けた家族、感動の手記。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 世界でわずか三〇〇例の難病(病気の発症(〇〜六カ月) 世界に三〇〇例しかない病気(六カ月〜) ほか) 第2章 くり返される入退院と人の視線(トレードマークのメガネと人の視線(二歳) はじめての集団生活(三〜四歳) ほか) 第3章 歩けなくなったケインの大きな一歩(お兄ちゃんといっしょの学校に入学 「生まれつきの病気、イヤだった…」 ほか) 第4章 大手術に立ち向かうケイン(ケインの応援ページ誕生 八歳の誕生日とクリスマス。そして年末の貧血(八歳) ほか) 第5章 最後までがんばり抜いて…(「胸が痛い…」(九歳) 悪性リンパ腫の再発 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
孫 理奈 1968年、神奈川県生まれ。短大生時代に、学園祭などのミスコンに選ばれ、オールナイトフジ/オールナイターズとして活動する。短大卒業後、日本生命(医務部)入社、5年勤務ののち退社し、94年2月、孫政郁(ジョンウ)と国際結婚。同年12月、長男・嶺勇(レオン)、96年12月、次男・景植(ケイシ)、98年11月、三男・慧音(ケイン)を出産。慧音はロスモンド・トムソン症候群と闘病の末、2008年7月15日、死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ