検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

霊符全書  

著者名 大宮 司朗/著
著者名ヨミ オオミヤ,シロウ
出版者 学研
出版年月 2008.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町702427279147.1/オ/一般図書参考室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

147.1 147.1
護符

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000767627
書誌種別 図書
書名 霊符全書  
書名ヨミ レイフ ゼンショ
著者名 大宮 司朗/著
著者名ヨミ オオミヤ,シロウ
出版者 学研
出版年月 2008.12
ページ数 351p
大きさ 22cm
ISBN 4-05-403974-2
ISBN 978-4-05-403974-2
分類記号 147.1
内容紹介 古神道研究の第一人者である著者が、膨大な「霊符」の中から特に霊験新たかな秘符を厳選して収録。霊符の意味や扱う心得などを解説し、伝説の暦学者・李淳風が集成した道教秘印も公開する。
著者紹介 霊学・古神道・神仙道の研究家。日本の神秘思想を研究し、文献資料を発掘する傍ら、失われた古伝秘儀の復興にあたる。玄学修道会、大東流合気柔術玄修会主宰。著書に「霊符の呪法」など。
件名1 護符

(他の紹介)内容紹介 中国の道教で伝承されてきた「霊符」。日本でもすこぶる高い効験を顕す霊物として、古から今に至るまで、尊崇されつづけている。この膨大な霊符の中から、古神道研究の第一人者である著者が、特に霊験新たかな秘符を厳選。霊符の意味から、それを扱う心得、さらには唐代の予言書『推背図』を著した伝説の暦学者・李淳風が集成した道教秘印まで公開した、実用的な霊符図鑑である。
(他の紹介)目次 第1章 霊符とは何か
第2章 霊符の謹書法
第3章 霊符の作法
第4章 財運招来の霊符
第5章 開運招福の霊符
第6章 厄災消除の霊符
第7章 健康長命の霊符
第8章 家内安泰の霊符
第9章 恋愛成就の霊符
第10章 破邪破魔の霊符

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。