検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

蝶のきた道  

著者名 日浦 勇/著
著者名ヨミ ヒウラ,イサム
出版者 蒼樹書房
出版年月 1978


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑001840388486.8/ヒ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000225263
書誌種別 図書
書名 蝶のきた道  
書名ヨミ チョウ ノ キタミチ
著者名 日浦 勇/著
著者名ヨミ ヒウラ,イサム
出版者 蒼樹書房
出版年月 1978
ページ数 230p
大きさ 20cm
ISBN 4-7891-1021-4
分類記号 486.8
件名1 ちょう(蝶)

(他の紹介)内容紹介 1958年の国産プラモ第1号(公式認定品)〜1970年代中期までに発売されたキットを、自動車、戦車、航空機、艦船、空想科学、その他のジャンルに分け、300キット以上をオールカラーで紹介。詳細なデータ付き。1961年のマルサン商店、三ツ星商店、プラモデルカタログ完全復刻。1958年〜2008年日本プラモデル史を掲載。プラモ雑学コラム‐輸入プラモの創世記、動く模型の心臓「マブチモーター」は世界一、1974年静岡を襲った七夕豪雨が模型業界に与えた被害とは?傑作キットは外注だった!?…など興味深いコラムも掲載!大塚康夫、高荷義之、中西立太、伊藤展安、梶田達二、青嶋正夫、藤田幸久など、模型業界に深い関わりを持つ方々から、業界外からの模型ファンによる書き下ろし特別寄稿を多数収録。
(他の紹介)目次 自動車―ダットサン〜フォードムスタング
軍用戦闘車両―ハーケンクロイツ〜60式装甲車
航空機―97式戦闘機〜ドーマン578
艦船―日本丸〜PT212
空想科学―ベビーサンダーボーイ〜スパーク8
其ノ他―C‐62〜フロッグメン
プラモ資料館―復刻カタログ、特別寄稿他
(他の紹介)著者紹介 岸川 靖
 編集者・ライター。1957年、東京都生まれ。高校在学中よりライター活動を始め、大学在学中に「ファンタスティックコレクション ウルトラセブン」を企画・構成し現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。