蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
うたにあわせてあいうえお 工藤直子詩集 美しい日本の詩歌 9
|
著者名 |
工藤 直子/著
|
著者名ヨミ |
クドウ,ナオコ |
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
1996.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 004473971 | 911/ク/ | 一般図書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
庄内 | 401261607 | 911/ク/ | 一般図書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000506849 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
うたにあわせてあいうえお 工藤直子詩集 美しい日本の詩歌 9 |
書名ヨミ |
ウタ ニ アワセテ アイウエオ(ウツクシイ ニホン ノ シイカ) |
副書名 |
工藤直子詩集 |
副書名ヨミ |
クドウ ナオコ シシュウ |
著者名 |
工藤 直子/著
北川 幸比古/責任編集
|
著者名ヨミ |
クドウ,ナオコ キタガワ,サチヒコ |
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
1996.2 |
ページ数 |
102p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-265-04049-7 |
分類記号 |
911.56
|
内容紹介 |
元気の出る詩、ウィッティな詩、人間の生と死をみつめる詩など、教科書にも数多く採用されて、子どもたちに愛されている工藤直子の詩の数々。リズミカルでリリカルなここちよい作品集。 |
著者紹介 |
1935年生まれ。お茶の水女子大学中国文学科卒業。コピーライターを経て詩人、童話作家に。著書に「てつがくのライオン」「のはらうた」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
漢字の持つ意味を感じ取りましょう。伝えたい思いにぴったり合う一文字にめぐり会ったら、筆を持って描いてみましょう。 |
(他の紹介)目次 |
1章 漢字アートの世界へ(筆に親しむ 漢字に親しむ) 2章 好きな一文字を描いてみよう(水 心 ほか) 3章 一文字に言葉を添えて(字手紙のすすめ 小筆の練習 ほか) 4章 お正月を筆で彩る(テーブルセット ごあいさつセット ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
関 紫芳 1963年より書を始め、日本書展・国際書道連盟展ほか、数々の書展において受賞。1986年には有限会社紫芳書院を設立し、漢字を使ったアート作品「心書画」や、ハガキサイズに一文字を描きメッセージを添えるスタイルの「字手紙」など、新しい表現を生み出し、個展や出展・受賞を重ねる。現在は、カルチャーセンターでの講師や、「如月書道会」「字手紙さわらび会」を主宰するなど、実用書道と字手紙の普及に努める。2003年には、国際栄誉賞、国際芸術文化賞、国際学士院賞などを受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ