蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
永順の愛したバラたち ビューティフル・ローズ
|
著者名 |
高橋 永順/著
|
著者名ヨミ |
タカハシ,エイジュン |
出版者 |
労働教育センター
|
出版年月 |
2006.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 005649793 | 627.7/タ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000714282 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
永順の愛したバラたち ビューティフル・ローズ |
書名ヨミ |
エイジュン ノ アイシタ バラタチ |
副書名 |
ビューティフル・ローズ |
副書名ヨミ |
ビューティフル ローズ |
著者名 |
高橋 永順/著
|
著者名ヨミ |
タカハシ,エイジュン |
出版者 |
労働教育センター
|
出版年月 |
2006.3 |
ページ数 |
1冊(ページ付なし) |
大きさ |
18×20cm |
ISBN |
4-8450-0517-4 |
分類記号 |
627.77
|
内容紹介 |
魅力に溢れるバラの写真の数々と、著者のバラに寄せる想いが光るフォト&エッセイ集。情熱的なバラや、可憐で小さなバラ、黄色や白のバラなど、バラの様々な表情が満載の一冊。 |
件名1 |
ばら(薔薇)
|
(他の紹介)内容紹介 |
青春の日々、自ら名付けた「埋木舎」で決して埋もれず、文武両道、研鑽を積んだ直弼。その精神修養とはどんなものだったのか。そして明治以降、幾多の困難を切り抜け、史跡「埋木舎」を守り継いだ歴史を当主が綴る。 |
(他の紹介)目次 |
1章 伊井直弼の系譜と埋木舎の成り立ち 2章 文化人・直弼を育んだ埋木舎 3章 『花の生涯』など日本文学と埋木舎 4章 「その後」の埋木舎 5章 宮様御尊来 6章 文化庁による埋木舎修復工事 |
(他の紹介)著者紹介 |
大久保 治男 1934(昭和9)年5月、東京都文京区生まれ。東京教育大学附属高校を経て中央大学法学部卒、同大学院修了。東京大学法学部研究員として「日本法制史」を研究。1966年より山梨県立女子短期大学(現山梨県立大学)助教授。1975年より、駒澤大学法学部、大学院教授(法学部長、大学院委員長、教務部長、理事等歴任)。1998年、苫小牧市との公私協力大、苫小牧駒澤大学創設、初代学長。2004年より武蔵野学院大学教授、副学長、学部長、大学院研究科長等、駒澤大学名誉教授。この間、非常勤として、中央大学、上智大学、山梨大学、国士舘大学等で講師として「日本法制史」等の講義を行う。大久保家15代、埋木舎を明治4年、井伊家より贈られてより5代目の当主(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ