検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

北京大学てなもんや留学記   文春文庫 た44-3

著者名 谷崎 光/著
著者名ヨミ タニザキ,ヒカリ
出版者 文藝春秋
出版年月 2008.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町500526934377.6/タ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

377.6 377.6
留学 中国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000739150
書誌種別 図書
書名 北京大学てなもんや留学記   文春文庫 た44-3
書名ヨミ ペキン ダイガク テナモンヤ リュウガクキ(ブンシュン ブンコ)
著者名 谷崎 光/著
著者名ヨミ タニザキ,ヒカリ
出版者 文藝春秋
出版年月 2008.7
ページ数 363p
大きさ 16cm
ISBN 4-16-763503-9
ISBN 978-4-16-763503-9
分類記号 377.6
件名1 留学
件名2 中国

(他の紹介)内容紹介 21世紀に入り、猛スピードで発展を続けている中国。生活習慣の違いを乗り越えて、北京大学に留学した筆者の日常は、まさに驚きの連続。「反日感情の正体」「中国人の金銭感覚」から、「中国語の上達法」まで、“谷崎節”で詳しく報告する。新聞・テレビでは分からない、リアルな中国の姿が伝わってくる。
(他の紹介)目次 北京大学の春
いよいよ授業がスタート
叫ぶ韓国人、黙る日本人
中国語を話すと殺される?
さまよえる中国語学習者に捧ぐ
中国人と学ぶ―幽霊授業と大教室
知日教授のSM日本経済授業
『将来、賄賂は受け取る』―21歳、北京大生
嗚呼、医は仁術
巨大な嘘と反日と
北京・暮しの「裏」手帖
君の行く道
(他の紹介)著者紹介 谷崎 光
 1964年、大阪生まれ。武庫川女子大学中退、京都芸術短期大学造形芸術学部染織科卒業。中国貿易商社勤務を経て作家に。商社時代の中国とのバトルをコミカルに描いた「中国てなもんや商社」(文春文庫)は、98年松竹で映画化もされた。2001年から北京在住。対外経済貿易大学を経て、北京大学(経済学院・対外漢語学院)に留学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。