蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
一人も見捨てない!菊池学級12か月の言葉かけ コミュニケーション力を育てる指導ステップ
|
著者名 |
菊池 省三/著
|
著者名ヨミ |
キクチ,ショウゾウ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2021.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 210101432 | 375.1/キ/ | 教員資料 | 学校図支援 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000704135 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
一人も見捨てない!菊池学級12か月の言葉かけ コミュニケーション力を育てる指導ステップ |
書名ヨミ |
ヒトリ モ ミステナイ キクチ ガッキュウ ジュウニカゲツ ノ コトバカケ |
副書名 |
コミュニケーション力を育てる指導ステップ |
副書名ヨミ |
コミュニケーションリョク オ ソダテル シドウ ステップ |
著者名 |
菊池 省三/著
|
著者名ヨミ |
キクチ,ショウゾウ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2021.3 |
ページ数 |
223p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-09-840207-6 |
ISBN |
978-4-09-840207-6 |
分類記号 |
375.1
|
内容紹介 |
あたたかい会話が生まれ、子どもたちがつながり合う学級づくりに必要な言葉かけとは? 著者が自身の取組のなかから見出してきた、学級・授業づくりの土台となる具体的な言葉かけを紹介。若手教師の悩みに答えるマンガも掲載。 |
著者紹介 |
1959年愛媛県生まれ。山口大学教育学部卒。福岡県北九州市立の小学校教諭を経て、教育実践研究サークル「菊池道場」主宰、高知県いの町教育特使、教育実践研究家。 |
件名1 |
学習指導
|
(他の紹介)内容紹介 |
骨盤に着目した身体バランス回復法!筋肉と骨格のバランスが整えられれば、パフォーマンスは向上し、若々しい姿勢が蘇り、膝痛・腰痛・肩凝りの軽減がもたらされる。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 姿勢・動作のチェックとバランス回復のアプローチ(快適性を求めている身体 筋バランスの影響を受ける「姿勢」と「動作」 ほか) 第2部 身体操作で動きが変わる(筋力の発揮、疲労感は身体の使い方、意識の持ち方で変わる 立ち座りの身体操作 ほか) 第3部 慢性痛や動きづくりに効果のある操体法の実際(こわばり筋をほぐす操体法 痛みを持っている高齢者に最適な訳 ほか) 第4部 操体法をベースにした「超短時間骨格矯正法SPAT」(「超短時間骨格矯正法SPAT」とは SPAT(骨盤編、上部胸椎編)の全体的な注意点 ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ