検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

子づれ兵法者  時代小説文庫 ハルキ文庫 さ21-3

著者名 佐江 衆一/著
著者名ヨミ サエ,シュウイチ
出版者 角川春樹事務所
出版年月 2016.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町007273162913.6/サエ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

778.04 778.04
映画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000246862
書誌種別 図書
書名 子づれ兵法者  時代小説文庫 ハルキ文庫 さ21-3
書名ヨミ コズレ ヒョウホウシャ(ハルキ ブンコ)
著者名 佐江 衆一/著
著者名ヨミ サエ,シュウイチ
出版者 角川春樹事務所
出版年月 2016.6
ページ数 307p
大きさ 16cm
ISBN 4-7584-4008-0
ISBN 978-4-7584-4008-0
分類記号 913.6
内容紹介 空腹の我が子への一椀の粥のため、子の命を賭け、真剣での勝負を挑んだ兵法者と、その男を好く道場主の娘を描いた表題作ほか、全7篇を収録。自らも剣の達人である著者が、緊迫した立ち合いの瞬間と人の心の機微を描き切る。
書誌来歴・版表示 講談社文庫 1996年刊の一部修正

(他の紹介)内容紹介 世界映画の巨匠アンゲロプロスからホラー漫画の第一人者・伊藤潤二まで、各界の最前線で創造をつづける人びとともに、世界の恐怖と驚異を映像化するための飽くなき試みを語り尽くす。
(他の紹介)目次 1 恐怖論(なにか、ヤバイものが写っている…(高橋洋×鶴田法男×黒沢清)
ニュートラルな恐怖/怪物化のはじまり(斎藤環×黒沢清)
ホラー映画談義(千塚眞×黒沢清))
2 作品論(『回路』をめぐって1(中原昌也×黒沢清)
『回路』をめぐって2(柳下毅一郎×黒沢清)
『ハンニバル』をめぐって(青山真治×黒沢清))
3 作家論(アンゲロプロスとの対話(テオ・アンゲロプロス×黒沢清)
ゴダール映画の尽きない豊かさ(サエキけんぞう×黒沢清)
リチャード・フライシャー追悼(蓮實重彦×黒沢清) ほか)

書店リンク

  

内容細目

1 子づれ兵法者   7-35
2 菖蒲の咲くとき   37-80
3 峠の伊之吉   81-120
4 鼻くじり庄兵衛   121-155
5 猪丸残花剣   157-200
6 女鳶初纏   201-244
7 装腰綺譚   245-307
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。