蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ブラック企業 2 文春新書 1003
|
著者名 |
今野 晴貴/著
|
著者名ヨミ |
コンノ,ハルキ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2015.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 207652371 | 335.2/コ/2 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000114722 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ブラック企業 2 文春新書 1003 |
書名ヨミ |
ブラック キギョウ(ブンシュン シンショ) |
多巻書名 |
「虐待型管理」の真相 |
著者名 |
今野 晴貴/著
|
著者名ヨミ |
コンノ,ハルキ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2015.3 |
ページ数 |
283p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-16-661003-7 |
ISBN |
978-4-16-661003-7 |
分類記号 |
335.21
|
内容紹介 |
「ブラック企業」になぜ入ってしまうのか? なぜ辞めないのか? そのカギは「虐待型管理」という経営戦略にあった! 前著での問題提起に続き、労働相談の「現場」からの解決策決定版。 |
著者紹介 |
1983年宮城県生まれ。一橋大学大学院社会学研究科博士課程在籍(社会政策、労働社会学)。NPO法人POSSE代表。「ブラック企業」で大佛次郎論壇賞受賞。 |
件名1 |
企業-日本
|
件名2 |
労働問題-日本
|
(他の紹介)内容紹介 |
十字架上のイエス・キリストの下着はパンツか、ふんどしか、腰巻か。幼少期に芽生えた疑問を心の中であたため続け、長じて作家となった著者は、パンツ・ふんどしをめぐる世界史的な謎の解明に挑むことになる。前人未到の試みとして「ちくま」連載中から話題騒然となり、没後、「最も米原さんらしい本」と評される、抱腹絶倒&禁断のエッセイ。 |
(他の紹介)目次 |
四〇年来の謎 よい子の四つのお約束 ルパシカの黄ばんだ下端 紙という名の神 パンツとズロースの相違 『友誼』印のズロース 禁欲と華美と 伝統との訣別 羞恥心の迷宮 羞恥心の誕生〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
米原 万里 ロシア語会議通訳、作家(1950−2006)。59〜64年、在プラハ・ソビエト学校に学ぶ。著書に『不実な美女か貞淑な醜女か』(読売文学賞)、『魔女の1ダース』(講談社エッセイ章)、『嘘つきアーニャの真っ赤な真実』(大宅壮一ノンフィクション賞)、『オリガ・モリゾヴナの反語法』(Bunkamuraドゥマゴ文学賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ