蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 006245229 | 674.3/ア/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000718733 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アートディレクションの可能性 ADC大学2007トークセッション |
書名ヨミ |
アート ディレクション ノ カノウセイ |
副書名 |
ADC大学2007トークセッション |
副書名ヨミ |
エーディーシー ダイガク ニセンナナ トーク セッション |
著者名 |
東京アートディレクターズクラブ/編
永井 一史/[ほか述]
|
著者名ヨミ |
トウキョウ アート ディレクターズ クラブ ナガイ,カズフミ |
出版者 |
美術出版社
|
出版年月 |
2008.4 |
ページ数 |
183p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-568-50342-5 |
ISBN |
978-4-568-50342-5 |
分類記号 |
674.3
|
内容紹介 |
「アートディレクションの可能性」をメインテーマに開催された6回のトークセッションを収録。18人の第一線のクリエイターが参加し、未来を見据えたコミュニケーションのかたちを提案する。 |
件名1 |
商業美術
|
件名2 |
広告
|
(他の紹介)目次 |
A 考えのデザイン、かたちのデザイン B 「ところでなんかの役に立ってるんだろうかオレたち」 C 「AD・悪戦苦闘」 D 個人・組織・社会 E 3人の、目に見えない中心 F 気配の感覚 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 考えのデザイン、かたちのデザイン
10-37
-
永井 一史/述 葛西 薫/述 宮田 識/述
-
2 ところでなんかの役に立ってるんだろうかオレたち
38-65
-
中島 信也/述 大貫 卓也/述 佐々木 宏/述
-
3 AD・悪戦苦闘
66-87
-
工藤 青石/述 川口 清勝/述 松永 真/述
-
4 個人・組織・社会
88-111
-
服部 一成/述 平野 敬子/述 タナカ ノリユキ/述
-
5 3人の、目に見えない中心
112-137
-
佐藤 可士和/述 原 研哉/述 佐藤 卓/述
-
6 気配の感覚
138-161
-
佐野 研二郎/述 副田 高行/述 浅葉 克己/述
-
7 新しい次元に入ったアートディレクション
ADC大学2007を聴講して
162-168
-
臼田 捷治/著
前のページへ