蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
母乳育児の本 10人産んだスーパー助産師のストレスゼロで続けられる!
|
著者名 |
こばやし ひさこ/著
|
著者名ヨミ |
コバヤシ,ヒサコ |
出版者 |
すばる舎
|
出版年月 |
2015.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 007052145 | 599.3/コ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000143575 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
母乳育児の本 10人産んだスーパー助産師のストレスゼロで続けられる! |
書名ヨミ |
ボニュウ イクジ ノ ホン |
副書名 |
10人産んだスーパー助産師のストレスゼロで続けられる! |
副書名ヨミ |
ジュウニン ウンダ スーパー ジョサンシ ノ ストレス ゼロ デ ツズケラレル |
著者名 |
こばやし ひさこ/著
|
著者名ヨミ |
コバヤシ,ヒサコ |
出版者 |
すばる舎
|
出版年月 |
2015.6 |
ページ数 |
207p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7991-0424-8 |
ISBN |
978-4-7991-0424-8 |
分類記号 |
599.3
|
内容紹介 |
新生児期の頻回授乳をらくらく乗りきるには? 飲まない、出ない悩みにはどう対処する? 10人産んだスーパー助産師が、ムリなく母乳育児と日常生活を両立するためのヒントを伝える。 |
著者紹介 |
1974年大阪府生まれ。助産師HISAKO。総合病院小児科、産婦人科勤務等を経て、「助産院ばぶばぶ」をオープン。妊婦ケア、母乳育児支援、ヨガクラスなど多方面で活躍。 |
件名1 |
授乳
|
(他の紹介)内容紹介 |
マンガ家夫婦が繰り広げる、愛とドタバタの子育て生活。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 出産すべり込みセーフ!(子づくり、締め切り迫る! 甥っ子で腕ならし ほか) 第2章 赤子に手をひねられる日々(温泉リベンジ But 即Uターン 子どもが生まれてよかったこと ほか) 第3章 楽しく忙殺、幼稚園&小学校(幼稚園入りを決めた“流血事件” 幼稚園行事における父の葛藤 ほか) 第4章 遊んで叱って親子で育つ(感情のピアニスト ムスコをスキーに連れてって ほか) 第5章 家族のこれから(ムスコの将来 ムスメの将来 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
しりあがり 寿 1958年、静岡市生まれ。多摩美術大学グラフィックデザイン専攻卒。81年、キリンビールに入社。85年、会社勤めのかたわら初の単行本『エレキな春』(白泉社)を刊行。94年、退社して専業漫画家となる。2000年、『時事おやじ2000』(アスペクト)、『ゆるゆるオヤジ』(文芸春秋)で第46回文芸春秋漫画賞を受賞。2001年、『弥次喜多 in DEEP』(エンターブレイン)で第5回手塚治虫文化賞「マンガ優秀賞」を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ