蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
トイプー警察犬メグレ [2] 講談社タイガ ナA-02
|
著者名 |
七尾 与史/著
|
著者名ヨミ |
ナナオ,ヨシ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2016.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 007327042 | 913.6/ナナ/2 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000274685 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
トイプー警察犬メグレ [2] 講談社タイガ ナA-02 |
書名ヨミ |
トイプー ケイサツケン メグレ(コウダンシャ タイガ) |
多巻書名 |
神隠しと消えた殺意の謎 |
著者名 |
七尾 与史/著
|
著者名ヨミ |
ナナオ,ヨシ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2016.9 |
ページ数 |
260p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-06-294045-0 |
ISBN |
978-4-06-294045-0 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
冬の山中で姿を消した少年。誘拐か、殺人か…。容疑者として浮上したのは少年の父親だった。本庁の警察犬が足跡を摑めない中、“殺意の匂い”を嗅ぎ分けることができるトイプードルのメグレだけが事件の意外な真相を指し示す。 |
(他の紹介)内容紹介 |
「八方ふさがりになるか、四面楚歌になるか、それは覚悟のうえで、今ここで、あえて本音で漫画を語りたい」―漫画評論そのものに批判的だった手塚治虫が、初めて漫画論に関わった一冊。手塚漫画のルーツ、自らの創作の秘密から漫画の未来まで、死の直前に病をおしてまで伝えたかった思い、願いが込められた「マンガの神様、最後の対論」。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 漫画との出会い(昭和漫画史は楽天、一平に始まる 小学生で楽天と一平の違いを発見 ほか) 第2章 戦争と『のらくろ』(戦前の大ベストセラーだった『のらくろ』 四回変わった『のらくろ』 ほか) 第3章 手塚漫画のルーツを探る(映画がなければ手塚漫画もなかった 映画の青春を投入した ほか) 第4章 漫画の将来を考える(いつの時代にも漫画は迫害されてきた 焚書事件で犠牲となった漫画 ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ