蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
交響曲第一番
|
著者名 |
佐村河内 守/著
|
著者名ヨミ |
サムラゴウチ,マモル |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2007.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 009047226 | 916/サ/ | 一般図書 | 別置 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000693336 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
交響曲第一番 |
書名ヨミ |
コウキョウキョク ダイイチバン |
著者名 |
佐村河内 守/著
|
著者名ヨミ |
サムラゴウチ,マモル |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2007.10 |
ページ数 |
277p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-06-213935-9 |
ISBN |
978-4-06-213935-9 |
分類記号 |
916
|
内容紹介 |
被爆二世として生まれた作曲家は、突然すべての聴力を失い絶望の淵に沈む。彼の命を支えたのは、盲目の少女との出会いだった…。「闇の音」を求め、襲いくる心身の苦痛に耐えながら孤高の闘いを続ける著者が自らの半生を綴る。 |
著者紹介 |
1963年広島生まれ。20代で聴覚異常を発症、35歳のとき全聾となる。全聾後に作曲した、ゲームソフト「鬼武者」の音楽が世界的に高く評価される。 |
件名1 |
聴覚障害-闘病記
|
(他の紹介)内容紹介 |
被爆二世として生まれた作曲家は、突然にすべての聴力を失って絶望の淵に沈む。彼の命を支えたのは、盲目の少女との出会いだった。そのとき見出した小さな希望の光に向かい、聞こえない彼だけが聴く「闇の音」を求めて、襲いくる心身の苦痛に耐えながら、彼は今日も、孤高の闘いを続けている。全聾の天才作曲家が紡ぐ「闇の音」。 |
(他の紹介)目次 |
プロローグ 音を喪くした日 第1章 ピアノ部屋 第2章 被爆二世 第3章 「発作」の始まり 第4章 東京迷走 第5章 運命がノックする音 第6章 耳鳴り 第7章 全聾の作曲家 第8章 運命の少女 第9章 闇の音 第10章 交響曲第一番 エピローグ 一を得るために九十九を捨てる |
(他の紹介)著者紹介 |
佐村河内 守 1963年、被爆二世として広島に生まれる。4歳から母にピアノを師事。幼少よりヴァイオリン、尺八、マリンバなどを習うが、作曲に関して専門的な教育は受けたことはなく、すべて独学で身につけた。高校時代からすさまじい偏頭痛に悩まされ、20代で聴覚異常を発症。35歳のとき一切の聴覚を失って全聾となるが、作曲を続けられる絶対音感があった。全聾後に作曲した、ゲームソフト「鬼武者」の音楽が世界的に高く評価され、一躍注目を集めたが、全聾ゆえに“隠者生活”を選ぶ。抑うつ神経症、不安神経症(パニック障害)といった重度の神経障害に合わせ、頭鳴症や耳鳴り発作など、止むことのない壮絶な肉体的かつ精神的な苦痛の闇にいながら、同じように苦しんでいる人々に向けて、日々音楽を紡ぎだしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ