検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

余花  

著者名 村上 知子/著
著者名ヨミ ムラカミ,トモコ
出版者 鳥影社
出版年月 2020.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑008213639913.6/ムラ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

テレビドラマ アニメーション 漫画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000635872
書誌種別 図書
書名 余花  
書名ヨミ ヨカ
著者名 村上 知子/著
著者名ヨミ ムラカミ,トモコ
出版者 鳥影社
出版年月 2020.5
ページ数 228p
大きさ 20cm
ISBN 4-86265-811-1
ISBN 978-4-86265-811-1
分類記号 913.6
内容 内容:秋桜 ポインセチア 水仙 白梅 さくら
内容紹介 秋桜、水仙、白梅…。甘く香りたつ文体と、淡彩の細やかな描写から浮かび上がる人々のいとおしい営み。だれもが抱えている傷をやさしく肯定してくれる短編集。全5編を収録。

(他の紹介)内容紹介 『キャンディ・キャンディ』『サンダーマスク』『ジャングル黒べえ』『オバケのQ太郎』―。これらの作品の封印は、なぜいつまでたっても解かれないのか。差別表現の問題だけで作品が封印されるのではない。合作の場合には、著作権の問題で封印されることもある。文庫化にあたって新章を追加し、オバQが封印された真相を初めて明かす!『封印作品の謎2』を新編集、改題文庫化。
(他の紹介)目次 第1章 引き裂かれたリボン―キャンディ・キャンディ(『冬ソナ』の陰で
プリクラから始まった混乱
変化した争点
『キャンディ』誕生の背景と講談社
法定の結論
増殖するグッズ
単行本とアニメも巻き添えに
裏目に出るキャラクタービジネス
漫画原作システムのはらむ矛盾
そして二人の母親が残った)
第2章 ウルトラとガンダムの間に―サンダーマスク(発狂したヒーロー
迷作か名作か
乱れ飛ぶ噂
フィルムはどこだ?
未来を知らなかった約束
創通エージェンシーの封印された過去
ウルトラマンを超えて
ガンダムに倒された男)
第3章 悲しい熱帯―ジャングル黒べえ(『ちびくろサンボ』復活の一方で
抗議は本当にあったのか?
「忘却」する関係者たち
幻影におびえて
「善意」のハンター
「なくす会」への電話
ステレオタイプな楽園
タブーとなったキャラクター)
第4章 怨霊となったオバケ―オバケのQ太郎(思い出だけを残して
理由の見えない全面封印
スタジオ・ゼロの時代
抹消される合作
コンビ解消の裏に
出てこられないオバケ
さよならもいわないなんて)
第5章 浮遊霊の行方―文庫版のための新章(オバQはよみがえったのか?
悲しい真実)
(他の紹介)著者紹介 安藤 健二
 1976年埼玉県生まれ。フリージャーナリスト。早稲田大学第一文学部を卒業後、産経新聞社に入社。さいたま総局、デジタルメディア局などで記者業務に就く。2004年2月に退社し、単行本の執筆活動を始める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

1 秋桜   5-42
2 ポインセチア   43-87
3 水仙   89-134
4 白梅   135-184
5 さくら   185-226
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。