蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
みんなに知ってもらいたい発達障害 高機能自閉症とADHDを中心に
|
著者名 |
平岩 幹男/著
|
著者名ヨミ |
ヒライワ,ミキオ |
出版者 |
診断と治療社
|
出版年月 |
2007.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 208362137 | 378/ヒ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
アスペルガー症候群 注意欠陥多動性障害
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000658229 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
みんなに知ってもらいたい発達障害 高機能自閉症とADHDを中心に |
書名ヨミ |
ミンナ ニ シッテ モライタイ ハッタツ ショウガイ |
副書名 |
高機能自閉症とADHDを中心に |
副書名ヨミ |
コウキノウ ジヘイショウ ト エーディーエイチディー オ チュウシン ニ |
著者名 |
平岩 幹男/著
|
著者名ヨミ |
ヒライワ,ミキオ |
出版者 |
診断と治療社
|
出版年月 |
2007.4 |
ページ数 |
5,237p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7878-1567-5 |
ISBN |
978-4-7878-1567-5 |
分類記号 |
378.8
|
内容紹介 |
高機能自閉症とADHDを中心とした発達障害に対する理解を深めるための一冊。発達障害の解説のほか、事例紹介、保育園・幼稚園・学校での発達障害の子どもたちへの対応、母親へのメッセージなども収録する。 |
件名1 |
アスペルガー症候群
|
件名2 |
注意欠陥多動性障害
|
(他の紹介)目次 |
序章 ロマネ・コンティ 第1章 発達障害の理解 第2章 アスペルガー症候群と言われ、ADHDとも言われた健太君の話 第3章 大人の高機能自閉症、勇作君の今までとこれから 第4章 ADHDと診断のついた明君の話 第5章 高機能自閉症をめぐって 第6章 ADHDをめぐって 第7章 学習障害をめぐって 第8章 保育園、幼稚園、学校での発達障害のお子さんたちへの対応 第9章 お母さんたちへのメッセージ |
(他の紹介)著者紹介 |
平岩 幹男 医学博士、小児科専門医、小児神経専門医、子どもの心相談医。東京大学大学院医学系研究科非常勤講師、戸田市立医療保健センター相談役。1977年東京大学医学部卒業、同年三井記念病院。1979年帝京大学小児科、1989年同・講師。1992年戸田市立健康管理センター母子保健課長。2001年母子保健奨励賞、毎日新聞社賞受賞皇居参内。2002年戸田市立医療保健センター(改称)参事。2004年ふるさとづくり振興奨励賞受賞。2007年相談や執筆のためoffice21kitatodaを開設(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ