蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
やさしいてんかんの自己管理 本人と家族のために
|
著者名 |
八木 和一/著
|
著者名ヨミ |
ヤギ,カズイチ |
出版者 |
医薬ジャーナル社
|
出版年月 |
2006.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 207299520 | 493.7/ヤ/ | 一般図書 | 医療・健康 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000621783 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
やさしいてんかんの自己管理 本人と家族のために |
書名ヨミ |
ヤサシイ テンカン ノ ジコ カンリ |
副書名 |
本人と家族のために |
副書名ヨミ |
ホンニン ト カゾク ノ タメ ニ |
著者名 |
八木 和一/著
|
著者名ヨミ |
ヤギ,カズイチ |
出版者 |
医薬ジャーナル社
|
出版年月 |
2006.9 |
ページ数 |
90p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-7532-2218-7 |
分類記号 |
493.74
|
内容紹介 |
30年に渡りてんかん医療を専門に行ってきた著者が、患者とその家族のために、基本的な知識から症状、診断、治療、日常生活のおくり方まで、できるだけ易しく、てんかんを持って生きることについて解説する。 |
件名1 |
癲癇
|
(他の紹介)目次 |
1 てんかんとは 2 発作の症状 3 てんかんの診断 4 くすりによる治療 5 手術による治療 6 日常生活のおくりかた 7 てんかんとうまく付き合うために 付 運転免許について |
(他の紹介)著者紹介 |
八木 和一 独立行政法人国立病院機構静岡てんかん・神経医療センター(旧国立療養所静岡神経医療センター)名誉院長。専門は臨床てんかん学。昭和39年和歌山県立医科大学卒業。昭和44年鹿児島大学医学部大学院(神経精神医学、神経生理学)修了。昭和48年鹿児島大学医学部神経精神科講師。昭和51年国立療養所静岡東病院(てんかんセンター)神経科医長。昭和57年同臨床研究部長。昭和60年同副院長。平成8年同院長。平成13年国立療養所静岡神経医療センター(てんかんセンター)院長。平成15年同名誉院長(現独立行政法人国立病院機構静岡てんかん・神経医療センター)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ