検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ひとりで、できた!  子どもは手を使いながら一人立ちする  

著者名 池田 政純/著
著者名ヨミ イケダ,マサズミ
出版者 サンマーク出版
出版年月 2006.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 高川004744793376.1/イ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

376.1 376.1
幼児教育 家庭教育 玩具 遊戯

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000595655
書誌種別 図書
書名 ひとりで、できた!  子どもは手を使いながら一人立ちする  
書名ヨミ ヒトリ デ デキタ
副書名 子どもは手を使いながら一人立ちする
副書名ヨミ コドモ ワ テ オ ツカイナガラ ヒトリダチ スル
著者名 池田 政純/著   池田 則子/著   相良 敦子/監修
著者名ヨミ イケダ,マサズミ イケダ,ノリコ サガラ,アツコ
出版者 サンマーク出版
出版年月 2006.5
ページ数 158p
大きさ 21cm
ISBN 4-7631-9685-5
分類記号 376.1
内容紹介 ダダをこねるのには、ワケがある。子どもに近づき、子どもを観察し、その子が必要としているものを手作りしてみませんか。保育園の先生たちが考えた、「モンテッソーリ流」教具のつくり方と活用のヒントを紹介。
著者紹介 京都市西京区「くすのき保育園」園長。モンテッソーリ教育法を取り入れた保育に取り組む。
件名1 幼児教育
件名2 家庭教育
件名3 玩具

(他の紹介)内容紹介 保育園の先生たちが考えた、「モンテッソーリ流」教具の作り方と活用のヒント。
(他の紹介)目次 第1章 子どもは幸せになるよう、創られている
第2章 「敏感期」は、自然がくれた成長のためのチャンス
第3章 子どもたちの、心の声―「くすのき保育園」の日常から
第4章 遊具作りのポイントと活動をサポートするコツ
第5章 基本の動きを楽しくマスター家庭で作れるアイディア遊具
第6章 動きながら自分磨き感性や知性を高める遊具

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。