蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
蛍池 | 210521449 | 914.6/ヒ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000912264 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
自閉症が30歳の僕に教えてくれたこと |
書名ヨミ |
ジヘイショウ ガ サンジッサイ ノ ボク ニ オシエテ クレタ コト |
著者名 |
東田 直樹/著
|
著者名ヨミ |
ヒガシダ,ナオキ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2023.8 |
ページ数 |
164p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-04-400774-4 |
ISBN |
978-4-04-400774-4 |
分類記号 |
914.6
|
内容紹介 |
自分らしく生きたい-。会話のできない重度の自閉症である著者が、日常の中で感じたことや考えたことを綴る。30歳のときに発信したツイートを中心に、エッセイや詩も加えて書籍化。 |
著者紹介 |
千葉県生まれ。13歳の時に執筆した「自閉症の僕が跳びはねる理由」は、理解されにくかった自閉症者の内面を平易な言葉で伝え、30か国以上で翻訳される。 |
(他の紹介)内容紹介 |
慶長七年(一六〇二)陰暦十月、常陸国北限、小生瀬の地に派遣された大藤嘉衛門は、野戦場の臭気が辺りに漂う中、百軒余りの家々から三百名以上の住民が消えるという奇怪な光景を目の当たりにする。いったいこの地で何が起きたのか?嘉衛門はやがて、地元の者が「カノハタ」と呼ぶ土地に通ずる急峻な山道で、烏や野犬に食い荒らされるおびただしい死体を発見した。恭順か、抵抗か―体制支配のうねりに呑み込まれた土豪の村の悪夢。長く歴史の表舞台から消されていた事件を掘り起こし、その「真実」をミステリアスかつ重厚に描いて大絶賛された戦慄の物語。 |
(他の紹介)著者紹介 |
飯嶋 和一 1952年、山形県生まれ。1983年、『プロミスト・ランド』で小説現代新人賞受賞。88年、『汝ふたたび故郷へ帰れず』で文藝賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ