検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「プラス1秒」気分転換の心理学  突然やってくる「こころのピンチ」に強くなる法   王様文庫 C10-15

著者名 清田 予紀/著
著者名ヨミ キヨタ,ヨキ
出版者 三笠書房
出版年月 2022.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑008545444140.4/キ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本画-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000780467
書誌種別 図書
書名 「プラス1秒」気分転換の心理学  突然やってくる「こころのピンチ」に強くなる法   王様文庫 C10-15
書名ヨミ プラス イチビョウ キブン テンカン ノ シンリガク(オウサマ ブンコ)
副書名 突然やってくる「こころのピンチ」に強くなる法
副書名ヨミ トツゼン ヤッテ クル ココロ ノ ピンチ ニ ツヨク ナル ホウ
著者名 清田 予紀/著
著者名ヨミ キヨタ,ヨキ
出版者 三笠書房
出版年月 2022.2
ページ数 221p
大きさ 15cm
ISBN 4-8379-6993-8
ISBN 978-4-8379-6993-8
分類記号 140.4
内容紹介 怒りの感情にさいなまれたり、イヤな予感におびえたり、つい本心と違う態度に出てしまったり…。そんなときでも、「たった1秒」で心はリセットできます。一瞬で気分転換できる心理学の知識を紹介します。
件名1 心理学

(他の紹介)内容紹介 古臭い、堅苦しい、偉そうだ、とっつきにくいなどの先入観があった日本画に、ユニークな視点で新たな鑑賞術を提案する。北斎の目は高性能カメラだ。「ぼかし」の技術が鑑賞者を快感に導く。日本画は空腹の絵画である…。北斎、広重、歌麿から雪舟、等伯、光琳まで、巨匠11人の名画14点の奥義に迫る。
(他の紹介)目次 葛飾北斎「富嶽三十六景神奈川沖浪裏」―「青」の解禁で何がおこったか
葛飾北斎「富嶽三十六景凱風快晴」―富士山に学ぶ日本人の大物帝王学
歌川広重「名所江戸百景亀戸梅屋舗」―印象派が浮世絵から学んだもの
歌川広重「東海道五拾三次之内品川」―絵で江戸の庶民生活を体験する
喜多川歌麿「姿見七人化粧」―美人画の魅惑と彫り師の職人芸
鈴木春信「縁先物語」―太平の眠りの中の江戸恋愛物語
東洲斎写楽「三代目大谷鬼次の奴江戸兵衛」―“色彩の魔術”を美味しく味わう
雪舟「慧可断臂図」―絵の快感は「謂れ」を超越する
長谷川等伯「枯木猿猴図」―時代を超える気迫の前衛表現
長谷川等伯「松林図屏風」―「間」の中に何を隠し描いたのか
尾形光琳「紅白梅図屏風」―「デザイン」なくして日本画はない
俵屋宗達「風神・雷神図屏風」―脳内電蓄屏風のサウンドを楽しむ
与謝蕪村「鴉図」―文人画の魅力はどこにあるか
円山応挙「藤花図屏風」―絵筆の冒険度に絶対値はない

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。