蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
秋吉敏子と渡辺貞夫 新潮新書 826
|
著者名 |
西田 浩/著
|
著者名ヨミ |
ニシダ,ヒロシ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2019.8 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 008005589 | 764.7/ア/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000559515 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
秋吉敏子と渡辺貞夫 新潮新書 826 |
書名ヨミ |
アキヨシ トシコ ト ワタナベ サダオ(シンチョウ シンショ) |
著者名 |
西田 浩/著
|
著者名ヨミ |
ニシダ,ヒロシ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2019.8 |
ページ数 |
183p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-10-610826-6 |
ISBN |
978-4-10-610826-6 |
分類記号 |
764.7
|
内容紹介 |
ジャズとの出合い、アメリカでの修業、そして世界的ミュージシャンとしての栄光-。戦後日本ジャズ史に重なる秋吉敏子と渡辺貞夫の人生を、本人たちへの長年の取材を基に描き出す。ペギー葉山らレジェンドたちの証言も満載。 |
著者紹介 |
1963年東京生まれ。上智大学文学部新聞学科卒業。読売新聞編集委員。著書に「ロック・フェスティバル」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
緑茶およびその関連事項を本項目(小項目)と別項目(大項目)に分けて収録した緑茶の事典。 |
(他の紹介)目次 |
本項目(あ〜わ) 別項目(茶樹とその発見 茶の起源(日本) 喫茶の由来(日本) 世界の茶の呼称 茶が出来るまで 茶の分類(種類) 日本茶の産地と銘柄 茶の審査法 緑茶の表示 特殊な茶 日本の茶樹の品種 茶の名園と茶樹 緑茶の特徴と選び方、保存法 茶のおいしいいれ方 家庭でのお茶の作り方 茶を使った料理のいろいろ 古くなった茶や茶殻の利用法 茶を原料とした製品 茶と陶磁器 抹茶と煎茶の道具 茶の健康効能 茶の成分と効能 茶のことわざ言葉 草木染めと茶染め 家紋と茶の実紋 茶関係組織 茶関係の文化施設等 茶と慶事・仏事 茶の十徳 茶の残留農薬基準及び農薬の使用基準 戦後の日本茶年表) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ