蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 008216277 | 457.8/ヒ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000644258 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
面白くて眠れなくなる恐竜 |
書名ヨミ |
オモシロクテ ネムレナク ナル キョウリュウ |
著者名 |
平山 廉/著
|
著者名ヨミ |
ヒラヤマ,レン |
出版者 |
PHPエディターズ・グループ
|
出版年月 |
2020.7 |
ページ数 |
221p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-569-84731-3 |
ISBN |
978-4-569-84731-3 |
分類記号 |
457.87
|
内容紹介 |
大人のティラノサウルスは狩りをしない? トリケラトプスは頭が重すぎて走れない? スピノサウルスは尻尾で泳ぐ? 常識をくつがえす不思議に満ちた恐竜のはなしと、進化を続ける恐竜研究のはなしを紹介します。 |
著者紹介 |
1956年生まれ。東京都出身。京都大学大学院後期博士課程中退。早稲田大学国際教養学部教授。理学博士。専門は化石爬虫類。著書に「カメのきた道」など。 |
件名1 |
恐竜
|
(他の紹介)内容紹介 |
「情報を制する国が勝つ」とはどういうことか―。世界中に衝撃を与え、セルビア非難に向かわせた「民族浄化」報道は、実はアメリカの凄腕PRマンの情報操作によるものだった。国際世論をつくり、誘導する情報戦の実態を圧倒的迫力で描き、講談社ノンフィクション賞・新潮ドキュメント賞をW受賞した傑作。 |
(他の紹介)目次 |
勝利の果実 国務省が与えたヒント PRプロフェッショナル 失敗 情報の拡大再生産 シライジッチ外相改造計画 民族浄化 国務省の策謀 大統領と大統領候補 逆襲 強制収容所 凶弾 邪魔者の除去 「シアター」 追放 決裂 |
(他の紹介)著者紹介 |
高木 徹 1965年東京都生まれ。’90年東京大学文学部卒業、NHKにディレクターとして入局、現在報道局勤務。2000年10月放送のNHKスペシャル「民族浄化〜ユーゴ・情報戦の内幕〜」は、優秀なテレビ番組に贈られるカナダのバーフテレビ祭「ロッキー賞(社会・政治ドキュメンタリー部門)」候補作に。同番組の取材をもとに執筆した『ドキュメント 戦争広告代理店―情報操作とボスニア紛争』は、大きな話題を集め、講談社ノンフィクション賞・新潮ドキュメント賞を受賞した。第2作の『大仏破壊―バーミアン遺跡はなぜ破壊されたのか』(文芸春秋)で大宅壮一ノンフィクション賞を受賞。気鋭のジャーナリストとして期待されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ