蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
オリンピックマネジメント 世界最大のスポーツイベントを読み解く
|
著者名 |
ジャン・ルー・シャプレ/著
|
著者名ヨミ |
ジャン ルー シャプレ |
出版者 |
大修館書店
|
出版年月 |
2019.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 209774934 | 780.6/シ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
498.02271 498.02271
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000568967 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
オリンピックマネジメント 世界最大のスポーツイベントを読み解く |
書名ヨミ |
オリンピック マネジメント |
副書名 |
世界最大のスポーツイベントを読み解く |
副書名ヨミ |
セカイ サイダイ ノ スポーツ イベント オ ヨミトク |
著者名 |
ジャン・ルー・シャプレ/著
原田 宗彦/著
|
著者名ヨミ |
ジャン ルー シャプレ ハラダ,ムネヒコ |
出版者 |
大修館書店
|
出版年月 |
2019.10 |
ページ数 |
14,222p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-469-26875-1 |
ISBN |
978-4-469-26875-1 |
分類記号 |
780.69
|
内容紹介 |
オリンピックがたどった進化の過程、体制の改革、ドーピングや汚職への毅然たる対応…。スポーツマネジメントの教育と研究に携わり、オリンピック招致活動に携わった東西の研究者が、オリンピックの正しい姿を伝える。 |
著者紹介 |
ローザンヌ大学公共行政大学院(IDHEAP)パブリックマネジメント教授。 |
件名1 |
オリンピック
|
件名2 |
スポーツ産業
|
(他の紹介)内容紹介 |
幾度も戦乱の地となり、貧困、内乱、難民、人口・環境問題、宗教対立等に悩むアフガニスタンとパキスタンで、ハンセン病治療に全力を尽くす中村医師。氏と支援団体による現地に根ざした実践から、真の国際協力のあり方が見えてくる。 |
(他の紹介)目次 |
帰郷―カイバル峠にて 縁―アフガニスタンとのかかわり アフガニスタン―闘争の歴史と風土 人びととともに―らい病棟の改善と患者たちとのふれあい 戦乱の中で―「アフガニスタン計画」の発足 希望を求めて―アフガニスタン国内活動へ 平和を力へ―ダラエ・ヌール診療所 支援の輪の静かな拡大―協力者たちの苦闘 そして日本は… |
(他の紹介)著者紹介 |
中村 哲 1946年福岡市生まれ。九州大学医学部卒。PMS(ペシャワール会医療サービス)総院長。1984年パキスタンのペシャワールに赴任、現在に至るまでハンセン病を柱に貧困層の診療に当たる。2000年からは大旱魃に対して、井戸1300本を掘ると共に大規模な潅漑用水路も建設中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ