蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
鹿児島学 新潮文庫 い-54-6
|
著者名 |
岩中 祥史/著
|
著者名ヨミ |
イワナカ,ヨシフミ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2017.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 209376672 | 302.1/イ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000394933 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
鹿児島学 新潮文庫 い-54-6 |
書名ヨミ |
カゴシマガク(シンチョウ ブンコ) |
著者名 |
岩中 祥史/著
|
著者名ヨミ |
イワナカ,ヨシフミ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2017.12 |
ページ数 |
357p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-10-126026-6 |
ISBN |
978-4-10-126026-6 |
分類記号 |
302.197
|
内容紹介 |
温泉が多く、黒豚・焼酎がうまい。そして桜島の景色が雄大。いまだ「独立国」を思わせる独特の文化・風土を持つ不思議の国・鹿児島の魅力と謎を、県民性研究の第一人者が解明する。 |
件名1 |
鹿児島県
|
書誌来歴・版表示 |
草思社 2012年刊に大幅な加筆修正 |
(他の紹介)内容紹介 |
珍しく棉のような雪が静かに舞い降りる宵闇、一九四三年の満洲で梶と美千子の愛の物語がはじまる。植民地に生きる日本知識人の苦悶、良心と恐怖の葛藤、軍隊での暴力と屈辱、すべての愛と希望を濁流のように押し流す戦争…「魂の底揺れする迫力」と評された戦後文学の記念碑的傑作。 |
(他の紹介)著者紹介 |
五味川 純平 一九一六―九五年。作家。中国大連に近い寒村に生まれる。三三年大連一中卒業。満鉄奨学資金給付生となり、東京商科大学予科入学するも、中退。東京外国語学校英語部文科卒業。旧満州の昭和製鋼所入社。四三年招集され、ソ満国境を転戦、捕虜となり、四八年帰国(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ